まるごと日本の世界遺産(世の中への扉) [単行本]

販売休止中です

    • まるごと日本の世界遺産(世の中への扉) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
まるごと日本の世界遺産(世の中への扉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002054362

まるごと日本の世界遺産(世の中への扉) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:講談社
販売開始日: 2014/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

まるごと日本の世界遺産(世の中への扉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本にある世界遺産を完全解説。なぜ世界遺産ができたの?どうやって決めているの?選ぶ基準は?日本の世界遺産、どこがどうすごいの?世界遺産の課題は?…などなど、まるごとわかる決定版。小学上級から。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 富士山が世界遺産に!
    第2章 世界遺産とは?
    第3章 日本の世界遺産
    第4章 古人の知恵と匠の技術(文化遺産)
    第5章 日本だけにある自然(自然遺産)
    第6章 これからの世界遺産
  • 出版社からのコメント

    現在、日本にある世界遺産21件を網羅。世界遺産とはなにか、そして日本の世界遺産の見どころ、おもしろさがまるごとわかる決定版。
  • 内容紹介

    なぜ世界遺産ができたの? 登録を決める方法は? 何を基準に選んでいるの? 日本の世界遺産、どこがどうすごいの? 世界遺産の課題は?……などなど、この一冊でまるごと知ることができます。昨年、世界文化遺産に登録された富士山、修復完了間近の平等院鳳凰堂に加え、日本の自然遺産、文化遺産それぞれについて数カ所取材し、網羅できる構成になっています。


    小学校5年生以上を対象としたノンフィクション・シリーズ「世の中への扉」。今回は、日本国内の世界遺産に焦点をあてます。
    なぜ世界遺産ができたの? 登録を決める方法は? 何を基準に選んでいるの? 日本の世界遺産、どこがどうすごいの? 世界遺産の課題は?……などなど、この一冊でまるごと知ることができます。
    昨年、世界文化遺産に登録された富士山、修復完了間近の平等院鳳凰堂に加え、日本の自然遺産、文化遺産それぞれについて数カ所取材し、網羅できる構成とします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増田 明代(マスダ アキヨ)
    ライター。1961年、静岡県生まれ。日本大学卒業。在学中より、ライターとして活動。週刊誌のグラビアにおいて、旅、文化、絶景、芸術などをテーマに記事を書く
  • 著者について

    増田 明代 (マスダ アキヨ)
    ライター。1961年、静岡県生まれ。日本大学卒業。在学中より、ライターとして活動。週刊誌のグラビアにおいて、旅、文化、食、絶景などのジャンルの記事を書く。

まるごと日本の世界遺産(世の中への扉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:増田 明代(著)
発行年月日:2014/02/27
ISBN-10:4062183722
ISBN-13:9784062183727
判型:B6
対象:児童
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:20cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 まるごと日本の世界遺産(世の中への扉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!