電子情報通信と産業(電子情報通信レクチャーシリーズ〈A-1〉) [全集叢書]
    • 電子情報通信と産業(電子情報通信レクチャーシリーズ〈A-1〉) [全集叢書]

    • ¥5,170156 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002055024

電子情報通信と産業(電子情報通信レクチャーシリーズ〈A-1〉) [全集叢書]

価格:¥5,170(税込)
ゴールドポイント:156 ゴールドポイント(3%還元)(¥156相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電子情報通信と産業(電子情報通信レクチャーシリーズ〈A-1〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 20世紀前半まで(電気通信とメディアの形成
    真空管からトランジスタへ ほか)
    第2部 半導体のたどった道(個別トランジスタから集積回路へ
    マイクロプロセッサの誕生 ほか)
    第3部 情報処理と通信の融合(汎用コンピュータの進展とモジュール化
    対話型コンピュータからパソコンへ ほか)
    第4部 インターネットをインフラとする産業と社会(設計と製造の分業―EMSの発展
    ウェブ2.0―ご乱心の殿より衆愚がまし ほか)
    第5部 第2次世界大戦後の日本に固有の問題(日本のコンピュータ産業
    民生用電子機器の興亡 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 吉雄(ニシムラ ヨシオ)
    1942年生まれ。1971年、東京工業大学大学院博士課程修了、工学博士。東京工業大学大学院に在学中の1967~1968年、仏モンペリエ大学固体電子工学研究センターに留学。この間、マイクロ波半導体デバイスや半導体レーザーの研究に従事。1971年、日経マグロウヒル社(現在の日経BP社)入社。1979~1990年、『日経エレクトロニクス』編集長。その後、同社で、発行人、調査・開発局長、編集委員などを務める。2002年、東京大学教授(大学院工学系研究科)。2003年に同大学を定年退官後、東京工業大学監事、早稲田大学大学院政治学研究科客員教授などを歴任。現在はフリーランスの技術ジャーナリスト

電子情報通信と産業(電子情報通信レクチャーシリーズ〈A-1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:電子情報通信学会(編)/西村 吉雄(著)
発行年月日:2014/03/20
ISBN-10:4339018015
ISBN-13:9784339018011
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
ページ数:254ページ
縦:26cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 電子情報通信と産業(電子情報通信レクチャーシリーズ〈A-1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!