ソニー伝説の技術者が教える「イノベーション」の起こしかた [単行本]
    • ソニー伝説の技術者が教える「イノベーション」の起こしかた [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002055055

ソニー伝説の技術者が教える「イノベーション」の起こしかた [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:角川書店
販売開始日: 2014/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ソニー伝説の技術者が教える「イノベーション」の起こしかた の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    変わらないセオリーがある。1970年代からソニーで新商品を企画し、10年早く「タブレット端末」を世に送り出した“伝説の技術者”が語る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 イノベーションを起こす「ルール」(イノベーションを起こすために必要なことは、まず「自らが感動できるか」ということ;イノベーションを起こすためには、3年先、5年先を考えられるか ほか)
    2 イノベーションを起こす「プロセス」(イノベーションを起こすために必要なことは、「セオリー」を知ること;イノベーションを起こすために必要なことは、「発想を超えているか」の確認 ほか)
    3 イノベーションを起こす「チーム」(イノベーションを起こすチームに必要なことは、「感動するテーマ」である;イノベーションを起こすチームに必要なことは、テーマを明確に伝えること ほか)
    4 イノベーションを起こすための「鍛え方」(イノベーションを起こす人になるために、商品企画のクセをつける;イノベーションを起こす人になるために、自分のカタログをつくれ ほか)
  • 出版社からのコメント

    10年早くソニーで「iPad」を作った男、語る!
  • 内容紹介

    ソニーの開発現場では、どのように「イノベーション」を起こしてきたのか――。世界を席巻したアップルのタブレット端末「iPad」よりも10年早く、同コンセプトの商品を開発した技術者による「指南書」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 悟(マエダ サトル)
    1951年生まれ。岡山県出身。山梨大学工学部卒。1970年代からソニーでニューメディアや通信関連商品の開発・商品化に従事。視聴場所を問わない世界初の無線テレビ「エアボード」、外出先からでも自宅のテレビを視聴できる「ロケーションフリーテレビ」を企画・商品化し、現在のインターネットにおける動画視聴の基礎を作った。2007年ケンウッドに移籍、08年日本ビクターとの経営統合したJVC・ケンウッド・ホールディングス執行役員常務として技術戦略、新規商品開発を担当

ソニー伝説の技術者が教える「イノベーション」の起こしかた の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:前田 悟(著)
発行年月日:2014/02/28
ISBN-10:4046001674
ISBN-13:9784046001672
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:19cm
他の角川書店の書籍を探す

    角川書店 ソニー伝説の技術者が教える「イノベーション」の起こしかた [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!