成熟都市の交通空間―その使い方と更新の新たな方向 [単行本]
    • 成熟都市の交通空間―その使い方と更新の新たな方向 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002055870

成熟都市の交通空間―その使い方と更新の新たな方向 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技報堂出版
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

成熟都市の交通空間―その使い方と更新の新たな方向 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書では、これからの都市地域は、変化を見せながらも、その速度は緩やかなものとなり、確実に成熟社会へ向かって進むことを基本の認識とし、成熟した都市地域の都市づくりと交通空間の整備のあり方を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 成熟時代を迎える都市地域(21世紀の都市地域を考える視点
    成熟社会の到来と都市地域
    都市地域の成熟化と地球環境問題)
    第2章 成熟社会における都市づくり(変わる都市交通計画
    都市の土地利用と交通
    地区レベルの交通空間整備
    自動車依存の軽減
    成熟時代の交通空間の計画と整備)
    第3章 都市内道路の整備・更新と都市空間の再編(成熟時代の都市内道路の整備と役割
    成熟都市における高速道路の整備と更新)
    第4章 鉄道空間を活用した都市の再整備(鉄道を中心に発達した日本の都市
    鉄道駅と街の関係を再考する
    地方都市の鉄道と展望
    鉄道立体化の要請と連続立体交差事業
    鉄道立体化と都市空間の再編
    廃線になった鉄道空間の活用)
    第5章 シェアする時代の交通空間(都市づくりとシェアする視点
    街路空間の新たなデザイン「シェアド・スペース」
    交通手段をシェアする)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅野 光行(アサノ ミツユキ)
    1968年早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了。1976年建設省土木研究所道路部主任研究員。1978年建設省建築研究所都市施設研究室室長。1980年工学博士。1993年早稲田大学理工学部土木工学科(現・社会環境工学科)教授。1996年マサチューセッツ工科大学(米国)都市研究・計画学部客員研究員。1999~01年都市計画学会副会長。2002~03年都市計画学会会長。2004年ペンシルバニア大学(米国)デザイン学部客員研究員

成熟都市の交通空間―その使い方と更新の新たな方向 の商品スペック

商品仕様
出版社名:技報堂出版
著者名:浅野 光行(著)
発行年月日:2014/02/28
ISBN-10:4765518116
ISBN-13:9784765518116
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
ページ数:166ページ
縦:22cm
他の技報堂出版の書籍を探す

    技報堂出版 成熟都市の交通空間―その使い方と更新の新たな方向 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!