オーストラリアのグローバル教育の理論と実践―開発教育研究の継承と新たな展開 [単行本]
    • オーストラリアのグローバル教育の理論と実践―開発教育研究の継承と新たな展開 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002056072

オーストラリアのグローバル教育の理論と実践―開発教育研究の継承と新たな展開 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オーストラリアのグローバル教育の理論と実践―開発教育研究の継承と新たな展開 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済開発援助から社会と人間のより包括的かつ持続可能な開発へ―開発概念の深化に伴い拡大・発展してきたオーストラリアの開発教育は、今や人権・多文化・環境・平和教育等とも分野を共有し、「地球的危機」解決へ向けた実践的育成をめざす「グローバル教育」として展開されている。本書は、こうした経緯を活写し、さらに、カリキュラム、授業実践、評価法など学校教育への導入について具体的に紹介・考察した初の書であり、今後のわが国の開発教育・グローバル教育充実のため必須の研究である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 グローバル教育の歴史的展開(開発教育からグローバル教育への歴史的展開―NGOによる取り組みから国家プロジェクトへ
    グローバル教育プロジェクトの全体像とその特質―連邦政府が国家プロジェクトに及ぼす影響)
    第2部 グローバル教育プロジェクトへの開発教育研究の継承(コルダーとスミスの開発教育論の特質と課題―イギリスにおけるグローバル教育研究の継承
    フィエンの開発教育論の特質と課題―批判的教育学に基づく開発教育論の展開
    『グローバル・パースペクティブ・シリーズ』に対する連邦政府からの影響―開発教育研究の継承と変容)
    第3部 グローバル教育の新たな展開と可能性(『グローバル・パースペクティブ・シリーズ』に基づく実践の具体像とその可能性―開発教育論の抱える課題の克服に向けた展望
    後期中等教育修了試験が実践に及ぼす影響―教育評価のあり方に関する問題提起)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 裕(キムラ ユタカ)
    1981年兵庫県神戸市生まれ。京都大学大学院教育学研究科教育科学専攻博士後期課程学修認定退学。博士(教育学)。日本学術振興会特別研究員を経て、2009年4月より、滋賀県立大学人間文化学部助教。専攻は教育方法学

オーストラリアのグローバル教育の理論と実践―開発教育研究の継承と新たな展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:木村 裕(著)
発行年月日:2014/02/26
ISBN-10:4798912204
ISBN-13:9784798912202
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:258ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 オーストラリアのグローバル教育の理論と実践―開発教育研究の継承と新たな展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!