学校では教えてくれない日本史の授業 天皇論(PHP文庫) [文庫]
    • 学校では教えてくれない日本史の授業 天皇論(PHP文庫) [文庫]

    • ¥85926 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002056131

学校では教えてくれない日本史の授業 天皇論(PHP文庫) [文庫]

価格:¥859(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2014/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校では教えてくれない日本史の授業 天皇論(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて「仁徳天皇陵」と習った古墳が、現在は「大仙陵古墳」と記載されているのをご存じだろうか?これは近年の研究から仁徳天皇の時代とは合わないことが判明し、被葬者がはっきりしないためだ。本書は、このような専門家は知っていながら教科書ではあえて触れない歴史のタブーについて講義した一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「古代日本」と「天皇のルーツ」の謎を解く―なぜ、日本には“城”がないのか(古代日本にもあった熾烈な民族抗争;卑弥呼は太陽神である;天皇陵からわかる日本人の死生観)
    第2章 朝幕併存=二権分立の謎を解く―頼朝・信長・家康でも超えられなかった天皇という存在とは?(天皇と藤原氏の争いが武士を誕生させた;ケガレ思想が平氏の台頭を許した;平氏滅亡と源氏興隆の知られざる理由 ほか)
    第3章 「天皇絶対」と「日本教」の謎を解く―神道、仏教、朱子学からわかる日本独自の思想とは?(仏教が怨霊を鎮魂する;浄土宗と日蓮宗はなぜ対立したのか;朱子学が国家神道と絶対神を生んだ ほか)
  • 出版社からのコメント

    天皇のルーツは外来農耕民族、本居宣長が確立した天皇の「絶対性」など、専門家があえて触れない日本史のタブーがいま明らかになる!
  • 内容紹介

    「仁徳天皇陵」と習った古墳が、現在は「大仙陵古墳」と記載されているのをご存じだろうか? これは近年の研究から仁徳天皇の時代とは合わないことが判明し、被葬者がはっきりしないためだ。このような天皇の古墳は50のうち47もあるという。つまり、ほとんどの天皇の古墳の被葬者は不明なのだ。▼本書は、このような専門家は知っていながら教科書ではあえて触れない歴史のタブーについて講義した一冊。▼◎日本の城は実は「城」ではない▼◎皆既日食と卑弥呼の死はつながっている▼◎なぜ日本人は死後の復活を恐れたのか▼◎武器を放棄してしまった天皇家と藤原氏▼◎武力をもたない天皇はなぜ武士に滅ぼされなかったのか▼など、知的興奮まちがいなしの歴史ミステリー。▼隠された日本史の真実が見えてくる!▼『学校では教えてくれない日本史の授業2 天皇論』を改題。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井沢 元彦(イザワ モトヒコ)
    作家。昭和29(1954)年、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局記者時代に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。退社後、執筆活動に専念する

学校では教えてくれない日本史の授業 天皇論(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:井沢 元彦(著)
発行年月日:2014/03/19
ISBN-10:4569761380
ISBN-13:9784569761381
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:394ページ
縦:15cm
その他:『学校では教えてくれない日本史の授業2 天皇論』改題書
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 学校では教えてくれない日本史の授業 天皇論(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!