死生学入門(放送大学教材) [全集叢書]
    • 死生学入門(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002056226

死生学入門(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

死生学入門(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.死生学とは何か 2.死生観と宗教 3.日本人の死生観 4.喪と追悼:逝きし人〈死者〉と生者のつながり 5.死生観:国と地域の視点から 6.マスメディアで死生について考える 7.「生と死」を生きる本人からの発信 8.老いと死 9.病い経験と「生」 10.遺族の喪失体験とグリーフワーク 11.自己決定権 12.ターミナルケア 13.自殺予防 14.尊厳死 15.死生学の理論と展望
  • 内容紹介

    超高齢社会を迎え、人生の終わりを見つめ、これに向かって歩んでいく時間は著しく長くなった。巨大な災害が一瞬にして数多くの人命を奪うありさまに直面したこともあって、「死」と隣り合わせの「生」についての人々の関心は、これまでになく高まっている。本書では、不可避の宿命である「死」を人間がどのように受け止め、それをどのように「生」のあり方に反映しているかに注目し、様々な角度からこのテーマについて考える。執筆者一同の専門とする医療・看護領域を中心としつつ、幅広い文化領域を展望することを目ざしている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石丸 昌彦(イシマル マサヒコ)
    1957年愛媛県出身。1979年東京大学法学部卒業。1986年東京医科歯科大学卒業。東京医科歯科大学難治疾患研究所講師、桜美林大学助教授・教授を歴任。現在、放送大学教授、精神科医。専攻は精神医学、精神保健学

死生学入門(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:石丸 昌彦(編著)
発行年月日:2014/03/20
ISBN-10:4595314833
ISBN-13:9784595314834
判型:B5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:21cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 死生学入門(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!