認知症サポートハンドブック 認知症の世界へようこそ―家族、医師、看護師、介護士などサポートチームづくりのために [単行本]
    • 認知症サポートハンドブック 認知症の世界へようこそ―家族、医師、看護師、介護士などサポートチームづくりのために [単行本...

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002056831

認知症サポートハンドブック 認知症の世界へようこそ―家族、医師、看護師、介護士などサポートチームづくりのために [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ヒポ・サイエンス出版
販売開始日: 2012/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症サポートハンドブック 認知症の世界へようこそ―家族、医師、看護師、介護士などサポートチームづくりのために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医療職、介護職など、さまざまな職種が同じテーブルで話し合うための知識が盛り込まれています。チェックリストで、認知症の方への対応マインドが身につきます。BPSDに対する考え方、BPSDの対処法を事例とともに具体的に説明しています。詳しい用語解説で、認知症に関する理解を深めることができます。新人研修に使えます。家族の認知症対応には必読です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 認知症の基礎知識と考え方(認知症ケアは知恵の勝負
    BPSDとは何か
    変性型認知症の診断)
    第2章 BPSD緩和のための基礎知識(BPSDに対する基本的な考え方
    即時対応(こんなときどうする)のヒント
    一歩進んだリハビリ的な対応
    医師の役割、医師との連携
    認知症と在宅看護
    老後の人生計画、確実なお金の管理)
    第3章 認知症と薬(モニタリング(観察)をしっかり行う
    中核症状に対する薬
    BPSD対応への薬物療法の基本的考え方)
    第4章 入浴、排泄、食事介助(入浴介助
    排泄介助
    食事介助)
    第5章 BPSDの対応法 まとめチェックリスト(BPSDに対する理解と介護の基本
    ケーススタディ)
    用語解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    苛原 実(イラハラ ミノル)
    1981年、徳島大学医学部卒業。日赤医療センターで研修後、千葉西総合病院整形外科部長などを経て、94年いらはら整形外科開業。95年、医療法人社団実幸会を設立、97年に病棟を併設したいらはら診療所を開設。訪問看護・診療、訪問介護、通所介護、居宅介護支援など地域医療・在宅医療に取り組む。1999年に創設した生活介護サービス株式会社では、ヘルパーステーション、通所介護、グループホーム、グループハウス、有料老人ホームなどを展開する。医学博士

認知症サポートハンドブック 認知症の世界へようこそ―家族、医師、看護師、介護士などサポートチームづくりのために の商品スペック

商品仕様
出版社名:ヒポ・サイエンス出版
著者名:苛原 実(著)
発行年月日:2012/01/15
ISBN-10:4904912012
ISBN-13:9784904912010
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:197ページ
縦:21cm
他のヒポ・サイエンス出版の書籍を探す

    ヒポ・サイエンス出版 認知症サポートハンドブック 認知症の世界へようこそ―家族、医師、看護師、介護士などサポートチームづくりのために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!