鬼神への鎮魂歌(れくいえむ)―謎・藤ノ木古墳と聖徳太子(古代を検証する) [全集叢書]

販売休止中です

    • 鬼神への鎮魂歌(れくいえむ)―謎・藤ノ木古墳と聖徳太子(古代を検証する) [全集叢書]

    • ¥1,38842 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002056942

鬼神への鎮魂歌(れくいえむ)―謎・藤ノ木古墳と聖徳太子(古代を検証する) [全集叢書]

価格:¥1,388(税込)
ゴールドポイント:42 ゴールドポイント(3%還元)(¥42相当)
日本全国配達料金無料
出版社:Gakken
販売開始日: 1990/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

鬼神への鎮魂歌(れくいえむ)―謎・藤ノ木古墳と聖徳太子(古代を検証する) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鬼神という一つの図像さえ、東アジア史の視点で探究すると、これほどまで雄弁な文化交流史の証人になるものか。聖徳太子とその時代を、話題の遺跡を手がかりに描く。博識と行動力に基づく秀逸な作業仮説と論証。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 斑鳩への旅
    第1章 山東半東のシンボル泰山―藤ノ木古墳出土、鞍金具の“鬼神”のふるさと(秦の始皇帝と泰山
    古代の“東アジア地中海”)
    第2章 藤ノ木古墳の鬼神―鞍金具の図像を考える(兵主の神と日本列島
    「アメノヒボコ」の伝説)
    第3章 兵主の神の来た道―聖徳太子は鬼神の鞍の持ち主を知っていた(大和の“弓月が岳”
    紀ノ川の河口部―紀の水門)
    第4章 磐余の山々―上之宮遺跡は上宮址である(「ヤマト」と東アジア
    上宮発掘)
    第5章 斑鳩と太子の夢―聖徳太子、この地の理想実現の夢を賭ける(難波に至る竜田道
    天の寿国)
    エピローグ 文化の来た道

鬼神への鎮魂歌(れくいえむ)―謎・藤ノ木古墳と聖徳太子(古代を検証する) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習研究社
著者名:千田 稔(著)
発行年月日:1990/06/30
ISBN-10:4051032663
ISBN-13:9784051032661
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
ページ数:287ページ
縦:19cm
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 鬼神への鎮魂歌(れくいえむ)―謎・藤ノ木古墳と聖徳太子(古代を検証する) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!