日本漁業の真実(ちくま新書) [新書]
    • 日本漁業の真実(ちくま新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002058491

日本漁業の真実(ちくま新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2014/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本漁業の真実(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国境紛争・資源管理・TPP問題・地域衰退・就労者の激減…。漁業は現代日本を象徴する「課題先進産業」である。いまや漁獲量はピーク時の半分以下になり、約40年間で漁業就業者は3分の1にまで減っている。縮小し続ける日本の漁業に、なにが起きているのか?本書は、漁業の歴史とデータを紐解きながら、その現状と問題点を大胆に描きだす。知られざる日本漁業の全貌を明かす決定版!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本漁業の視座
    第2章 過ぎた競争がもたらした矛盾
    第3章 海外水域の漁業は今
    第4章 資源管理の誤解とその難しさ
    第5章 養殖ビジネス、その可能性と限界
    第6章 叩かれすぎた漁協とそのあり方
    第7章 地域と漁業の今
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濱田 武士(ハマダ タケシ)
    1969年大阪府吹田市生まれ。1999年北海道大学大学院水産学研究科博士後期課程修了。各地の漁村、漁協、卸売市場に赴きながら研究する。2002年東京水産大学助手をへて、現在、東京海洋大学准教授。専門は漁業経済学、地域経済論、協同組合論。水産政策審議会特別委員、釜石市復興まちづくり委員会アドバイザー、福島県地域漁業復興協議会委員などを務める。著書に『伝統的和船の経済―地域漁業を支えた「技」と「商」の歴史的考察』(農林統計出版、2010年、漁業経済学会奨励賞受賞)、『漁業と震災』(みすず書房、2013年、漁業経済学会学会賞受賞、日本協同組合学会学術賞受賞)がある

日本漁業の真実(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:濱田 武士(著)
発行年月日:2014/03/10
ISBN-10:4480067701
ISBN-13:9784480067708
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:水産業
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 日本漁業の真実(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!