精神疾患診断のエッセンス―DSM-5の上手な使い方 [単行本]
    • 精神疾患診断のエッセンス―DSM-5の上手な使い方 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002058837

精神疾患診断のエッセンス―DSM-5の上手な使い方 [単行本]

  • 5.0
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2014/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神疾患診断のエッセンス―DSM-5の上手な使い方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    DSM‐5に定義された診断基準は臨床において非常に役立つものであるが、バイブルのように使うのではなく、患者の役に立つように柔軟に活用していくことが必要になる。本書は、各精神疾患のスクリーニングのための質問例と診断典型例の簡潔な記述から始まる。筆者が長年にわたり行ってきた診療、若手医師への指導内容、そしてDSM‐3、DSM‐3‐R、DSM‐4の作成にかかわってきた経験を踏まえ、包括的な鑑別診断を示し、除外すべき状態や「各診断のコツ」も明示している。また各精神疾患に対応するISD‐9‐CM分類コードも示している。過剰診断を減らすための注意と、流行の診断による影響・その対策、DSM‐5を読み解く上での注意点も書かれている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    本書の使い方
    一般に小児期または青年期に最初に診断される疾患
    抑うつ障害群
    双極性障害群
    不安障害/不安症群
    強迫性障害/強迫症および関連障害/関連症群
    心的外傷およびストレス因関連障害群
    統合失調症スペクトラムおよび他の精神病性障害群
    物質関連障害と行動嗜癖群
    神経認知障害群
    パーソナリティ障害群
    衝動制御症群
    摂食障害群
    睡眠・覚醒障害群
    性と性別に関する問題
    身体症状と関連のある障害群
    解離性障害/解離症群
    臨床的関与の対象となることのある状態(ただし精神疾患ではないもの)

精神疾患診断のエッセンス―DSM-5の上手な使い方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:アレン フランセス(著)/大野 裕(訳)/中川 敦夫(訳)/柳沢 圭子(訳)
発行年月日:2014/03/10
ISBN-10:4772413529
ISBN-13:9784772413527
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:251ページ
縦:19cm
その他: 原書名: ESSENTIALS OF PSYCHIATRIC DIAGNOSIS:Responding to the Challenge of DSM-5〈Frances,Allen〉
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 精神疾患診断のエッセンス―DSM-5の上手な使い方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!