適合性原則と私法理論の交錯 [単行本]
    • 適合性原則と私法理論の交錯 [単行本]

    • ¥9,020271 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002058887

適合性原則と私法理論の交錯 [単行本]

価格:¥9,020(税込)
ゴールドポイント:271 ゴールドポイント(3%還元)(¥271相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2014/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

適合性原則と私法理論の交錯 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ドイツ・ヨーロッパにおける投資家保護と消費者保護の交錯現象に光を当て個人の権利救済を実現する民事ルールとしての「適合性原則」の可能性を問う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ドイツ固有の投機取引論と「取引能力」制度の確立―ドイツ先物取引法制の検討(問題の所在―取引所先物取引能力制度と差金の抗弁
    投機と賭博―差金取引の訴求可能性をめぐって ほか)
    第2部 「情報提供モデル」への転換(ドイツ法の固有性と経済のグローバル化
    『情報提供モデル』としての取引所先物取引能力 ほか)
    第3部 ドイツ・ヨーロッパ法の現在―模索されるセーフティネットのあり方(金融危機が露呈させた「情報提供モデル」の限界
    投機取引論の現在 ほか)
    第4部 日本法への示唆(わが国における適合性原則の現在
    金融商品取引における適合性原則 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    角田 美穂子(スミダ ミホコ)
    1993年一橋大学法学部卒業。1998年一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。亜細亜大学法学部助教授、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科准教授を経て、2009年10月より一橋大学大学院法学研究科准教授。2013年7月より一橋大学大学院法学研究科教授
  • 内容紹介

    アメリカの証券取引の領域における自主規制や行政監督ルールに起源を有する「適合性原則」について、ドイツ法の比較法的検討に軸足を置きつつ、わが国における解釈論の展開を論究した画期的成果。

適合性原則と私法理論の交錯 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:角田 美穂子(著)
発行年月日:2014/02/25
ISBN-10:4785721553
ISBN-13:9784785721558
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:401ページ
縦:22cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 適合性原則と私法理論の交錯 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!