新自由主義大学改革―国際機関と各国の動向 [単行本]
    • 新自由主義大学改革―国際機関と各国の動向 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002058960

新自由主義大学改革―国際機関と各国の動向 [単行本]

細井 克彦(編者代表)石井 拓児(編)光本 滋(編)
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新自由主義大学改革―国際機関と各国の動向 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    各国大学改革に見る新自由主義―分析を通じ超克へ。今日の大学には各国政府の政策と共に、その政策さえ左右する世銀、IMF、WTO、OECD等、グローバライザーの強制力が色濃く現れている。これら政府・国際機関の重層的パワーが推進する脱アカデミズム、市場主義、大学の企業化等の新自由主義的政策の下、自主性、自律性に基づく大学本来の知的使命をいかに貫くか。本書は、欧米・日本を含むアジア8カ国の新自由主義的大学改革の動向分析を通じ、日本の大学における学問の自由と大学の自治によるその深化・超克の方向を探る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 グローバリゼーションと新自由主義―高等教育改革の原理と手法(グローバリゼーションと新自由主義―高等教育と国際機関
    世界銀行の高等教育改革プログラムと新自由主義
    世界銀行・OECDの教育財政論の展開と新自由主義)
    第2部 グローバリゼーションと各国大学の改革動向(グローバリゼーションとアメリカの大学改革―戦略とその実態
    グローバリゼーションとイギリスの大学改革―イギリス高等教育の改革動向と経営・管理に関する現代的構造
    グローバリゼーションとニュージーランドの大学改革
    グローバリゼーションとインドネシアの大学改革
    グローバリゼーションとベトナムの大学改革―WTOと高等教育のprivatization
    グローバリゼーションと中国の大学改革
    グローバリゼーションと韓国の大学改革―国立大学を中心に)
    第3部 日本の大学改革と新自由主義―その普遍性と特殊性(新自由主義と国立大学法人
    新自由主義と国立大学法人法
    新自由主義と国立大学のガバナンス
    新自由主義と公立大学
    新自由主義と私立大学
    「グローバル国家」型構造改革と大学
    総括と問題提起)

新自由主義大学改革―国際機関と各国の動向 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:細井 克彦(編者代表)/石井 拓児(編)/光本 滋(編)
発行年月日:2014/02/28
ISBN-10:4798912212
ISBN-13:9784798912219
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:366ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 新自由主義大学改革―国際機関と各国の動向 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!