田中浩集〈第4巻〉長谷川如是閑 [全集叢書]
    • 田中浩集〈第4巻〉長谷川如是閑 [全集叢書]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002059550

田中浩集〈第4巻〉長谷川如是閑 [全集叢書]

価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:未来社
販売開始日: 2014/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

田中浩集〈第4巻〉長谷川如是閑 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    【目次より】
    第一部 長谷川如是閑研究序説――「社会派ジャーナリスト」の誕生
     序――普遍的価値の創造を求めて
     第一章 長谷川如是閑――思想の軌跡
     第二章 国家観――西欧国家原理の受容と同時代史的考察
     第三章 ドイツ学批判――イギリス思想とドイツ思想の対比による日本近代史観
     第四章 国際政治・アジア観
     第五章 言論・思想の自由と大学自治――「森戸事件」から「滝川事件」まで
     第六章 ジャーナリズム観――「我等」創刊をめぐって
     第七章 新聞論
     第八章 女性論(フェミニズム論)――男子専制社会における男女の地位をめぐって
     補論一 大正デモクラシーとジャーナリスト
     補論二 「大阪朝日」の人びと
    第二部 評伝
     第一章 社会派ジャーナリストへの道
     第二章 政治・社会改革と国際平和を求めて
     第三章 「批判」の時代と日本ファシズム分析
     第四章 戦中・戦後を生き抜いて
     補論一 長谷川如是閑の中国認識
  • 内容紹介

    明治・大正・昭和の三代を生きた大ジャーナリストにして、丸山眞男に最も影響を与えた思想家、長谷川如是閑。「戦前日本における最高の思想家、知識人は、長谷川如是閑である」と喝破した著書は、多岐多彩にわたる彼の業績を主要なテーマにしぼって分析を続けてきた。その研究成果の結晶である本巻は、如是閑思想の全体像をあざやかに描き出し、如是閑が戦後日本に托した思いを伝えている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 浩(タナカ ヒロシ)
    1926年10月23日、佐賀県生まれ。東京文理科大学哲学科卒業、法学博士、政治学・政治思想専攻。一橋大学名誉教授、聖学院大学大学院客員教授
  • 著者について

    田中 浩 (タナカ ヒロシ)
    田中 浩(たなか ひろし)1926年佐賀県生まれ、一橋大学名誉教授、聖学院大学大学院教授。政治学、政治思想。本シリーズ収録著作のほか、共訳書にホッブズ『リヴァイアサン』『哲学者と法学徒との対話』、J・S・ミル『自由論・代議制統治論』、C・シュミット『政治的なものの概念』『政治神学』など多数。

田中浩集〈第4巻〉長谷川如是閑 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:未来社
著者名:田中 浩(著)
発行年月日:2014/02/20
ISBN-10:4624900448
ISBN-13:9784624900441
判型:B5
発売社名:未来社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:487ページ ※476,11P
縦:22cm
その他:長谷川如是閑
他の未来社の書籍を探す

    未来社 田中浩集〈第4巻〉長谷川如是閑 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!