メキシコ麻薬戦争―アメリカ大陸を引き裂く「犯罪者」たちの叛乱 [単行本]
    • メキシコ麻薬戦争―アメリカ大陸を引き裂く「犯罪者」たちの叛乱 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002059719

メキシコ麻薬戦争―アメリカ大陸を引き裂く「犯罪者」たちの叛乱 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2014/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メキシコ麻薬戦争―アメリカ大陸を引き裂く「犯罪者」たちの叛乱 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メキシコとアメリカの歴史的な関係を背景に、近年のグローバル化と新自由主義の進展のひずみの中で急拡大した「メキシコ麻薬戦争」の内実を、綿密な調査に基づき明らかにするルポルタージュ。米墨国境地帯で麻薬取引と暴力に依存して生きる「ナルコ(麻薬密輸人)」たちに密着し、犯罪者たちの生活や文化、彼らを取り巻く凄惨な暴力の実態を明らかにすると同時に、世界各地で注目されている「麻薬合法化」の議論など、問題解決に向けた方向性も指ししめす。
  • 目次

    目次
    第1章 ゴースト―イントロダクション
    PARTⅠ 歴史
    第2章 ケシ―麻薬生産の黎明期
    第3章 ヒッピー―第一次麻薬ブーム
    第4章 カルテル―メキシコ麻薬組織の形成
    第5章 麻薬王たち―三大カルテルの時代
    第6章 政権移行―高まる戦争の足音
    第7章 戦国時代―カルデロンの「麻薬戦争」
    PARTⅡ 内臓
    第8章 運び屋―麻薬戦争とマネー・ロンダリング
    第9章 殺し屋―殺人という仕事
    第10章 文化―マフィアの音楽・映画
    第11章 信仰―ギャングの宗教
    第12章 犯罪的蜂起―体制に挑む暴力
    PARTⅢ 運命
    第13章 捜査―スパイと裏切り
    第14章 拡大―国際化する組織犯罪
    第15章 多様化―犯罪の多角化
    第16章 平和―麻薬戦争終結への道
    謝辞
    参照文献
    訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    グリロ,ヨアン(グリロ,ヨアン/Grillo,Ioan)
    2001年より、『タイム』誌、CNN、AP通信、PBS News Hour、『ヒューストン・クロニクル』紙、CBC、『サンディ・テレグラフ』紙など国際メディアに、ラテンアメリカに関する報道を行ってきた。軍事作戦、マフィアによる殺人、コカイン押収などについて報道し、麻薬戦争について2人のメキシコ大統領、3人の司法長官、アメリカ合衆国大使らと議論した。イギリス出身、メキシコシティ在住。最初の著書『メキシコ麻薬戦争』は、オーウェル賞にノミネートされ、ロサンゼルスタイムズ・ブックフェスティバルで最終選考に残り、BBCラジオ4の「今週の本」に選ばれた

    山本 昭代(ヤマモト アキヨ)
    兵庫県出身。大学卒業後、出版社勤務、フリー編集者を経て、1994年から3年間メキシコに留学、1997年社会人類学高等調査研究センター(CIESAS、メキシコ市)修士課程修了。2005年東京外国語大学地域文化研究科博士課程修了、博士(学術)。現在、慶應義塾大学ほか非常勤講師
  • 出版社からのコメント

    メキシコとアメリカの歴史的な関係を背景に、グローバル化と新自由主義の進展のひずみの中で急拡大した「メキシコ麻薬戦争」の内実。
  • 内容紹介

    グローバル化社会の影にひそむ不条理な日常

    米国人のあくなき需要を満たすため、米墨国境を越える末端価格300億ドルもの麻薬。幾重にも張りめぐらされた密輸人のネットワーク。警察と癒着したカルテル間の抗争とおびただしい死者。軍隊並みの装備で国家権力に対抗するパラミリタリー。麻薬王たちの豪奢な暮らし。10 代で「殺し屋」となり、たった85ドルで殺人を請け負う少年たち……

    メキシコとアメリカの歴史的な関係を背景に、近年のグローバル化と新自由主義の進展のひずみの中で急拡大した「メキシコ麻薬戦争」の内実を、綿密な調査に基づき明らかにするルポルタージュ。米墨国境地帯で麻薬取引と暴力に依存して生きる「ナルコ(麻薬密輸人)」たちに密着し、犯罪者たちの生活や文化、彼らを取り巻く凄惨な暴力の実態を明らかにすると同時に、世界各地で注目されている「麻薬合法化」の議論など、問題解決に向けた方向性も指ししめす。
  • 著者について

    ヨアン・グリロ (ジーアールアイエルエルオー アイオーエーエヌ.)
    ヨアン・グリロ
    2001年より、『タイム』誌、CNN、AP通信、PBS News Hour、『ヒューストン・クロニクル』紙、CBC、『サンディ・テレグラフ』紙など国際メディアに、ラテンアメリカに関する報道を行ってきた。軍事作戦、マフィアによる殺人、コカイン押収などについて報道し、麻薬戦争について2人のメキシコ大統領、3人の司法長官、アメリカ合衆国大使らと議論した。イギリス出身、メキシコシティ在住。本書は彼の最初の著書である。
    本書は、オーウェル賞にノミネートされ、ロサンゼルスタイムズ・ブックフェスティバルで最終選考に残り、BBCラジオ4の「今週の本」に選ばれた。


    山本 昭代 (ヤマモト アキヨ)
    山本 昭代
    兵庫県出身。大学卒業後、出版社勤務、フリー編集者を経て、1994年から3年間メキシコに留学、1997年社会人類学高等調査研究センター(CIESAS、メキシコ市)修士課程修了。2005年東京外国語大学地域文化研究科博士課程修了、博士(学術)。現在、慶應義塾大学ほか非常勤講師。
    著書に、『メキシコ・ワステカ先住民農村のジェンダーと社会変化―フェミニスト人類学の視座』(明石書店)などがある。

メキシコ麻薬戦争―アメリカ大陸を引き裂く「犯罪者」たちの叛乱 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:ヨアン グリロ(著)/山本 昭代(訳)
発行年月日:2014/03/20
ISBN-10:4773814047
ISBN-13:9784773814040
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:417ページ
縦:19cm
その他: 原書名: El Narco Inside Mexico's Criminal Insurgency〈Grillo,Ioan〉
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 メキシコ麻薬戦争―アメリカ大陸を引き裂く「犯罪者」たちの叛乱 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!