現代インドに生きる"改宗仏教徒"―新たなアイデンティティを求める「不可触民」 [単行本]
    • 現代インドに生きる"改宗仏教徒"―新たなアイデンティティを求める「不可触民」 [単行本]

    • ¥6,820205 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002060239

現代インドに生きる"改宗仏教徒"―新たなアイデンティティを求める「不可触民」 [単行本]

価格:¥6,820(税込)
ゴールドポイント:205 ゴールドポイント(3%還元)(¥205相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭和堂
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代インドに生きる"改宗仏教徒"―新たなアイデンティティを求める「不可触民」 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 現代インドに生きる“改宗仏教徒”
    第1章 近現代インドにおける不可触民解放運動/ダリト運動の展開
    第2章 不可触民の指導者、B.R.アンベードカル
    第3章 インド仏教徒協会の概要と仏教運動主導者の活動
    第4章 V村の改宗仏教徒たち
    第5章 仏教徒として―仏教的生活実践・儀礼実践の敢行
    第6章 チャマールとして―詩聖人ラヴィダースへの信奉を中心に
    第7章 仏教徒として/チャマールとして―平等希求の諸相
    終章 新たなアイデンティティの生成へ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    舟橋 健太(フナハシ ケンタ)
    1973年生。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員(PD)、京都大学東南アジア研究所・グローバルCOE研究員を経て、京都大学人文科学研究所・研究員/国立民族学博物館・外来研究員。博士(地域研究)。専門は、文化人類学、南アジア地域研究

現代インドに生きる"改宗仏教徒"―新たなアイデンティティを求める「不可触民」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭和堂 ※出版地:京都
著者名:舟橋 健太(著)
発行年月日:2014/02/28
ISBN-10:4812213576
ISBN-13:9784812213575
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:253ページ ※247,6P
縦:22cm
他の昭和堂の書籍を探す

    昭和堂 現代インドに生きる"改宗仏教徒"―新たなアイデンティティを求める「不可触民」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!