クマにあったらどうするか―アイヌ民族最後の狩人・姉崎等(ちくま文庫) [文庫]
    • クマにあったらどうするか―アイヌ民族最後の狩人・姉崎等(ちくま文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002060733

クマにあったらどうするか―アイヌ民族最後の狩人・姉崎等(ちくま文庫) [文庫]

姉崎 等(語り手)片山 龍峯(聞き書き)
価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2014/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クマにあったらどうするか―アイヌ民族最後の狩人・姉崎等(ちくま文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クマと遭遇したとき、人間は生き延びるために何をすればいいのか。死んだふり、木に登る、リュックを置いて逃げるといった、巷に流れる俗説は有効なのか?「クマは師匠」と言うアイヌ民族最後の狩人が、アイヌの知恵と自身の経験から導き出した、超実践的クマ対処法を伝授。クマの本当の姿を知ることで、人間とクマの目指すべき共存の形が見えてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 こうしてクマ撃ちになった
    第2章 狩人の知恵、クマの知恵
    第3章 本当のクマの姿
    第4章 アイヌ民族とクマ
    第5章 クマにあったらどうするか
    第6章 クマは人を見てタマげてる
    第7章 クマと共存するために
    第8章 クマの生きている意味
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    姉崎 等(アネザキ ヒトシ)
    1923(大正12)年北海道生まれ。12歳で狩猟を始める。22歳から単独でクマ撃ちを始め、1990年の春グマの狩猟禁止までに60頭を獲る。以後、ヒグマ防除隊や北海道大学のヒグマ調査に協力、2001年6月に銃を手放し、65年間の狩猟人生を終える。2013年10月、死去

    片山 龍峯(カタヤマ タツミネ)
    1942(昭和17)年東京生まれ。映像作家。番組制作会社のディレクターとして「NHKスペシャル」等のドキュメンタリー番組を制作する傍ら、片山言語文化研究所の代表を務め、アイヌ語に関する研究の成果が多数の著書に。2004年8月、死去

クマにあったらどうするか―アイヌ民族最後の狩人・姉崎等(ちくま文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:姉崎 等(語り手)/片山 龍峯(聞き書き)
発行年月日:2014/03/10
ISBN-10:4480431489
ISBN-13:9784480431486
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:366ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 クマにあったらどうするか―アイヌ民族最後の狩人・姉崎等(ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!