秘教的伝統とドイツ近代―ヘルメス、オルフェウス、ピュタゴラスの文化史的変奏 [単行本]
    • 秘教的伝統とドイツ近代―ヘルメス、オルフェウス、ピュタゴラスの文化史的変奏 [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002060928

秘教的伝統とドイツ近代―ヘルメス、オルフェウス、ピュタゴラスの文化史的変奏 [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぷねうま舎
販売開始日: 2014/02/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

秘教的伝統とドイツ近代―ヘルメス、オルフェウス、ピュタゴラスの文化史的変奏 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    シラーの詩を導きとして、秘教的・神秘主義的思潮の回廊をめぐる。第9交響曲を飾る歌詞『歓喜に寄せる』と『走れメロス』のオリジナル―シラー作品に織り込まれた、ダークサイドの思想史・文化史とは。オルフェウス教、ピュタゴラス派、ヘルメス主義、ネオプラトニズム、グノーシス、ユダヤ教カバラ…古代の神秘主義的思潮のるつぼから、フリーメーソン、薔薇十字団、メスメリズム、そしてスウェーデンボリへ。ドイツ近代は、秘された宇宙論的ヴィジョンの沃野から何を汲んだのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 時代と思想(啓蒙の時代と魔術師たち
    シラーの小説『視霊者』と秘密結社 ほか)
    第2章 崇高とカバラ的宇宙論(ロンギノスの崇高と天上界への魂の帰昇
    レトリカとカドゥケウス ほか)
    第3章 シラーの美学と秘教的伝統(「魂の国」対「リヴァイアサン」―シラーの悲劇『ドン・カルロス』
    神的人間の没落と二種のアプロディーテ ほか)
    第4章 メタモルフォーゼ(イシス
    「植物の変身」―ゲーテにおけるイシス幻想 ほか)
    第5章 幻想と政治(「天球の音楽」と「霊魂の国」と自動人形―E.T.A.ホフマン
    動物磁気 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂本 貴志(サカモト タカシ)
    1969年生まれ。専攻、ドイツ文学。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、立教大学文学部教授
  • 出版社からのコメント

    シラーの詩を導きとして秘教的・神秘主義的思潮の回廊をめぐる。変奏された豊饒な神話的・宇宙論的ヴィジョンの系譜と「近代」。
  • 内容紹介

    ■ 年末になると鳴り響く第9交響曲の歌詞「歓喜に寄せる」、太宰治の翻案によって広く知られる「走れメロス」、これらシラーの手になる作品の背後に、思想史・文化史の知られざる文脈を読み解く。

    ■ ヘルメス主義、オルフェウス教、ピュタゴラス派……いずれも古代中東とエジプト・ギリシアに起源をもつ神秘主義的思想の潮流である。そしてこれらは、思想史のメインストリームに対する、ダークサイドの系譜を形づくってきた。これまでの通史的記述からは見えてこない、二つの思潮の密やかでダイナミックな関係を浮かび上がらせる。

    ■ シラー、カント、レッシング、ゲーテ、フロイト……ドイツ近代を切り開いた大立て者たちと秘教的伝統との間には、どのような影響関係があったのだろうか。カントとスウェーデンボリ、シラーとカバラ、ゲーテとイシス信仰、フロイトと動物磁気など、相互の影響と乖離を具体的にたどる。

    ■ グノーシス、ユダヤ教カバラ、ネオプラトニズムの思潮から、フリメイスン、薔薇十字団、そしてメスメリズムへ……変奏されるヴィジョンの系譜としての「隠されてきた思想史」を明るみに出す。
  • 著者について

    坂本貴志 (サカモトタカシ)
    坂本貴志
    1969年生まれ。専攻、ドイツ文学。東京大学大学院人文社会系研究科大学院博士課程修了。現在、立教大学文学部教授。主要論文:「歴史哲学概念としての崇高──シラーの崇高のもつ「破壊的な力」について」「異界の系譜──ハウプトマンと鏡花」「「非物質的世界のひとつの巨大な総体」というトポス──キリスト教カバラ、動物磁気、集合的無意識」ほか。

秘教的伝統とドイツ近代―ヘルメス、オルフェウス、ピュタゴラスの文化史的変奏 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぷねうま舎
著者名:坂本 貴志(著)
発行年月日:2014/02/27
ISBN-10:4906791263
ISBN-13:9784906791262
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:313ページ ※280,33P
縦:22cm
他のぷねうま舎の書籍を探す

    ぷねうま舎 秘教的伝統とドイツ近代―ヘルメス、オルフェウス、ピュタゴラスの文化史的変奏 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!