視触―多中心・多視点の思考 [単行本]
    • 視触―多中心・多視点の思考 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002062125

視触―多中心・多視点の思考 [単行本]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:左右社
販売開始日: 2014/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

視触―多中心・多視点の思考 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この世に静止した視点は存在しない。未来を誘引するために眼でまさぐる“現在”。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 視触を通して立ち上がる思考
    2 発語し感応する身体
    3 建築と空間と精神
    4 今を生きる為に
    5 再考からの視座
    6 実験精神が拓く創造
    7 “現在”を照射する思考と“眼振”から啓発される思考
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢萩 喜從郎(ヤハギ キジュウロウ)
    1952年山形県生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科修了、慶應義塾大学、早稲田大学非常勤講師。グラフィック、サイン、写真、アート、彫刻、建築、椅子・家具、照明、評論、出版等を手掛ける。受賞:ベルトルト・ブレヒト生誕80周年国際ポスターコンペティション(入賞/東ドイツ/1978年)、ワルシャワ国際ポスタービエンナーレ特別賞(1980年)/金賞(1990年)、ADC賞(1988、93年)、原弘賞(1988年)、桑澤賞(1995年)、講談社出版文化賞ブックデザイン賞(1995年)、勝見勝賞(1999年)、イドロスカーロ都市公園国際アイデアコンペティション(ミラノ県主催/入賞/1999年)、住宅〔市川の家〕(千葉県建築文化奨励賞/日本建築学会作品選集/2004年)、〔コンカード横浜〕(神奈川県建築コンクール奨励賞/2008年)等を受賞

視触―多中心・多視点の思考 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:左右社
著者名:矢萩 喜從郎(著)
発行年月日:2014/02/25
ISBN-10:4903500942
ISBN-13:9784903500942
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:芸術総記
ページ数:613ページ
縦:22cm
他の左右社の書籍を探す

    左右社 視触―多中心・多視点の思考 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!