韓国の社会保障―「低福祉・低負担」社会保障の分析 [単行本]
    • 韓国の社会保障―「低福祉・低負担」社会保障の分析 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002062945

韓国の社会保障―「低福祉・低負担」社会保障の分析 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2014/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

韓国の社会保障―「低福祉・低負担」社会保障の分析 の 商品概要

  • 目次

     まえがき

    序 章
     第1節 韓国の経済発展と社会保障制度
     第2節 韓国の社会保障水準と国民負担
     第3節 本書の目的と取り扱う社会保障の範囲

    第1章 国民年金
     第1節 年金保険制度の歴史
      1.国民年金が発足するまでの歴史
      2.国民年金法の制定以降の改正(1999年改正)
      3.国民年金法制定以降の改正(2007年改正)
     第2節 国民年金の概観
      1.国民年金の構造
      2.負担と給付
      3.国民年金制度の成熟の程度
      4.基礎老齢年金
     第3節 財政計算と財源
      1.財政計算
      2.国民年金の財源

    第2章 国民健康保険
     第1節 医療保険の歴史
      1.国民健康保険の導入以前
      2.医療保険の対象拡大の歴史
      3.保険者の変遷
     第2節 国民健康保険の概要
      1.制度の構造
      2.保険料負担
      3.医療給付
     第3節 医療保険の保障水準の引き上げ
     第4節 財政の現況と予測

    第3章 国民基礎生活保障
     第1節 公的扶助制度の歴史
      1.生活保護法制定以前
      2.生活保護法の制定から1982年の全面改正まで
      3.生活保護法の全面改正から基礎生活保障の導入まで
      4.公的扶助制度の対象者の推移
     第2節 基礎生活保障の概観
      1.最低生計費とその決定方法
      2.所得認定額と財産換算額
     第3節 医療給与
      1.医療給与の歴史
      2.医療給与の概要
      3.医療給与の管理
     第4節 扶養義務
      1.扶養義務者の範囲
      2.扶養能力の基準
      3.扶養を拒否するための基準
      4.扶養義務者にかかる調査─所得・資産調査
      5.扶養義務者にかかる調査─扶養を拒否する場合の理由調査
     第5節 自活事業
      1.事業対象者
      2.事業内容と効果
      3.労働インセンティブを高める方策
     第6節 調査および不正受給への対応
      1.申請時調査と事後調査
      2.不正受給と保障費用の徴収
     第7節 財政
      1.基礎生活保障の財政
      2.保健福祉部予算における位置づけ
     第8節 2014年10月からの基礎生活保障制度

    第4章 高齢化にともなう社会保障支出増が財政に与える影響
     第1節 高齢化と出生率低下
      1.高齢化と出生率の低下
      2.通貨危機以降の出生率低下
      3.第1次低出産・高齢社会基本計画
      4.第2次低出産・高齢社会基本計画
     第2節 国の財政状況
      1.国家債務の状況
      2.均衡財政
     第3節 社会保障支出の増大が国家財政に与える影響
     第4節 社会保障の拡充と実現の困難さ
      1.パククネ大統領が目指した社会保障政策
      2.社会保障の拡充が難しい理由

    終 章 
     第1節 社会保障制度は整備されている
     第2節 社会保険は「低福祉・低負担
     第3節 公的扶助は扶養能力のある扶養義務者が存在すれば受給不可
     第4節 社会保障を適正に提供できる仕組みが整備されている
     第5節 日本が目指している制度を韓国が導入している例やその逆が存在する
     第6節 低福祉により高齢化率40%時にも中負担

    参考文献
    索 引
  • 内容紹介

    韓国の「低福祉・低負担」と特徴づけられる社会保障制度について、社会保険に分類される国民年金、
    国民健康保険、公的扶助に分類される基礎生活保障に対象を絞り分析した。
    さらに、社会保障に大きく影響を及ぼす高齢化、また高齢化を背景とした社会保障支出の増大が
    財政に与える影響について検討。

    世界でも群を抜いた水準の高齢化のもと、「許容可能な負担」「健全財政」の両立を目指す「低福祉」を特徴とする韓国の社会保障に注目。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高安 雄一(タカヤス ユウイチ)
    大東文化大学経済学部教授。1966年広島県生まれ。1990年一橋大学商学部卒、2010年九州大学経済学部博士後期課程単位修得満期退学。博士(経済学)。1990年経済企画庁に入庁。在大韓民国日本国大使館一等書記官、筑波大学システム情報工学研究科准教授などを経て、2013年より現職。専門は韓国経済論
  • 著者について

    高安 雄一 (タカヤス ユウイチ)
    高安 雄一(たかやす ゆういち)大東文化大学大学院経済学研究科・経済学部社会経済学科教授。

韓国の社会保障―「低福祉・低負担」社会保障の分析 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:高安 雄一(著)
発行年月日:2014/03/10
ISBN-10:476202435X
ISBN-13:9784762024351
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 韓国の社会保障―「低福祉・低負担」社会保障の分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!