岐路に立つコスタリカ―新自由主義か社会民主主義か(アジ研選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 岐路に立つコスタリカ―新自由主義か社会民主主義か(アジ研選書) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002063639

岐路に立つコスタリカ―新自由主義か社会民主主義か(アジ研選書) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本貿易振興会アジア経済研究所
販売開始日: 2014/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

岐路に立つコスタリカ―新自由主義か社会民主主義か(アジ研選書) の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    序章 コスタリカ-民主主義、福祉国家、成長、そして新自由主義- / 山岡 加奈子
     はじめに
     Ⅰ.コスタリカの独立から内戦後の社会民主主義モデル確立まで
     Ⅱ.社会民主主義モデルの変質と新自由主義的政策の導入(1980年代から)
     Ⅲ.進路を決めかねるコスタリカ-新自由主義政策への転換を前に-
     Ⅳ.先行研究と本書との関連について
     おわりに-各論への橋渡し-

    第1章 コスタリカ・リベラル・デモクラシーの成立と変容 / 尾尻 希和
     はじめに
     Ⅰ.リベラル・デモクラシーとは
     Ⅱ.コスタリカ・リベラル・デモクラシー
     Ⅲ.現代コスタリカ政治の起源-1948年内戦と第二共和制の成立-
     Ⅳ.現代コスタリカ政治の確立-一党優位政党制から二大政党制へ-
     Ⅴ.現代コスタリカ政治の変容
     おわりに

    第2章 コスタリカにおける民主主義の価値判断-近隣諸国との比較- / 久松 佳彰
     はじめに
     Ⅰ.民主主義の価値とは
     Ⅱ.コスタリカ国民の民主主義の価値判断-近隣国との比較-
     Ⅲ.コスタリカ中間層は国民一般と異なっているのか
     おわりに

    第3章 コスタリカをめぐる国際関係-米国との関係を中心に- / 山岡 加奈子
     はじめに
     Ⅰ.コスタリカの対米関係の概観
     Ⅱ.冷戦後の米国との関係
     おわりに

    第4章 中米の福祉国家における新自由主義改革-コスタリカの社会保障制度改革- / 宇佐見 耕一
     はじめに
     Ⅰ.コスタリカにおける福祉国家はどのようにみられてきたのか
     Ⅱ.コスタリカにおける福祉国家の形成
     Ⅲ.新自由主義的社会保障制度改革
     Ⅳ.対貧困政策
     おわりに

    第5章 コスタリカの教育-制度および政策- / 米村 明夫
     はじめに
     Ⅰ.コスタリカの教育制度と教育普及の状況
     Ⅱ.1990年代の教育政策-今日の政策の基礎形成-
     Ⅲ.2011年教育予算配分と今日の教育政策
     おわりに

    第6章 コスタリカにおける工業化の進展と課題 / 北野 浩一
     はじめに
     Ⅰ.産業構造の変化
     Ⅱ.ハイテク企業誘致への経済政策の転換
     Ⅲ.開発の課題
     おわりに

    第7章 コスタリカにおける地域格差と新たな農村開発戦略 / 狐崎 知己
     はじめに
     Ⅰ.貧困と格差
     Ⅱ.地域格差の特徴
     Ⅲ.テリトリアル農村開発戦略の実態と課題
     おわりに

    終章 進路を決めかねるコスタリカ-新自由主義をめぐる分極化- / 山岡 加奈子
     はじめに
     Ⅰ.社会民主主義か新自由主義か-社会の分極化を生んだ対立-
     Ⅱ.新自由主義時代のコスタリカが直面する課題-むすびに代えて-
  • 出版社からのコメント

    非武装、高福祉、外資による高成長を記録するコスタリカ。最新の資料を基に同国の政治・経済・社会を論じる
  • 内容紹介

    コスタリカの安定した民主主義、非武装平和主義、高い成果を上げてきた福祉国家路線、外資導入を軸とした開発政策などは、日本では広く関心を呼んできた。しかし後述するように、コスタリカに関する出版物は日本では少なく、とくに2000年代に入ってからのコスタリカの変化を視野に入れた総合的な啓蒙書は出されていない。このなかで本書は、コスタリカに関する総合的な分析をめざすものである。なかでもとくに日本で関心が高いと思われる分野である民主的な政治体制や民主主義、非武装平和主義、社会開発(社会保障や医療・教育)、マクロ・ミクロ経済での評価、および経済開発を取り上げる。また、コスタリカに関する情報や資料は本国ですら入手困難であるため、章によっては資料の提示を重視している。これは本書が日本における最新のコスタリカの基本書となることをめざしているためである。

    図書館選書
    非武装、高福祉、外資による高成長を記録するコスタリカは、従来の社会民主主義路線と、新たな新自由主義路線の間で揺れている。最新の資料を基に同国の政治・経済・社会を論じる。
  • 著者について

    山岡 加奈子 (ヤマオカ カナコ)
    山岡 加奈子 アジア経済研究所地域研究センター
    尾尻 希和  東京女子大学現代教養学部准教授
    久松 佳彰  東洋大学国際地域学部教授
    宇佐見 耕一 アジア経済研究所地域研究センター
    米村 明夫  アジア経済研究所地域研究センター
    北野 浩一  アジア経済研究所新領域研究センター
    狐崎 知己  専修大学経済学部教授

岐路に立つコスタリカ―新自由主義か社会民主主義か(アジ研選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジア経済研究所 ※出版地:千葉
著者名:山岡 加奈子(編)
発行年月日:2014/02/21
ISBN-10:425829036X
ISBN-13:9784258290369
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:21cm
他の日本貿易振興会アジア経済研究所の書籍を探す

    日本貿易振興会アジア経済研究所 岐路に立つコスタリカ―新自由主義か社会民主主義か(アジ研選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!