法廷で裁かれる日本の戦争責任―日本とアジア・和解と恒久平和のために [単行本]
    • 法廷で裁かれる日本の戦争責任―日本とアジア・和解と恒久平和のために [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002063761

法廷で裁かれる日本の戦争責任―日本とアジア・和解と恒久平和のために [単行本]

瑞慶山 茂(責任編集)宇都宮軍縮研究室(編集協力)
価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:高文研
販売開始日: 2014/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

法廷で裁かれる日本の戦争責任―日本とアジア・和解と恒久平和のために の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    強制連行、「従軍慰安婦」、空襲、原爆、沖縄戦…。戦後、日本の裁判所に提訴された、戦争責任を巡る50件もの裁判を弁護士が解説、いま改めてこの国が負うべき戦争責任、戦後補償を検証する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 戦後補償分野の賠償訴訟のはじまり
    2 「従軍慰安婦」
    3 強制連行
    4 日本軍による住民虐殺、空爆、細菌・遺棄兵器
    5 韓国・朝鮮人BC級戦犯者訴訟と浮島丸事件
    6 日本人の戦争被害
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瑞慶山 茂(ズケヤマ シゲル)
    弁護士。1943年6月、日本の委任統治領であった南洋群島パラオで生れる。1946年沖縄県に引き揚げ。66年琉球大学法文学部卒。68年第9回世界青年学生平和友好祭(ブルガリア首都ソフィア)の日本代表、アメリカの軍事支配下の沖縄問題を世界の青年に訴える。1971年弁護士登録。94年千葉県弁護士会会長、関東弁護士会連合会常務理事、日本弁護士連合会理事、商工ローン被害対策千葉県弁護団長を歴任。現在、月刊「軍縮問題資料」編集責任者、東京大空襲訴訟常任弁護団、沖縄・民間戦争被害者の会顧問弁護団長、「沖縄戦」被害・国賠訴訟弁護団長、「南洋戦」被害・国賠訴訟弁護団長、「赤ちゃんの急死訴訟研究会」代表世話人、弁護士法人瑞慶山総合法律事務所代表などを務める

法廷で裁かれる日本の戦争責任―日本とアジア・和解と恒久平和のために の商品スペック

商品仕様
出版社名:高文研
著者名:瑞慶山 茂(責任編集)/宇都宮軍縮研究室(編集協力)
発行年月日:2014/03/15
ISBN-10:4874985394
ISBN-13:9784874985397
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:621ページ
縦:22cm
他の高文研の書籍を探す

    高文研 法廷で裁かれる日本の戦争責任―日本とアジア・和解と恒久平和のために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!