最短で効く!遺伝子タイプ別ダイエット―自分の「遺伝子型」を知れば、痩せられる(SB新書) [新書]

販売休止中です

    • 最短で効く!遺伝子タイプ別ダイエット―自分の「遺伝子型」を知れば、痩せられる(SB新書) [新書]

    • ¥80325 ゴールドポイント(3%還元)
最短で効く!遺伝子タイプ別ダイエット―自分の「遺伝子型」を知れば、痩せられる(SB新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002064033

最短で効く!遺伝子タイプ別ダイエット―自分の「遺伝子型」を知れば、痩せられる(SB新書) [新書]

白澤 卓二(著)DHC(著)
価格:¥803(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:SBクリエイティブ
販売開始日: 2014/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

最短で効く!遺伝子タイプ別ダイエット―自分の「遺伝子型」を知れば、痩せられる(SB新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「脂肪がつきやすい体質だ」「同じ分量を食べても太る人と太らない人がいる」といったように、人間の太り方は、持っている遺伝子によって変わる面が多分にある。人の遺伝子は、2万2000程あるなかで、肥満に関わる遺伝子は60種類程度。なかでも3種類の遺伝子が肥満に対して大きな影響を与えていることがわかってきた。それが、「リンゴ型(β3AR遺伝子)」「洋なし型(UCPI遺伝子)」「バナナ型(β2AR遺伝子)」という肥満の体質区分。この各タイプに応じた、効果的な痩せ方を指南する!
  • 目次

    はじめに 遺伝子検査で自分の体質から将来かかる病気のリスクまでわかる時代

    第一章 遺伝子タイプによってダイエット方法は劇的に変わる!?
    「肥満」の基礎知識――BMIと内臓脂肪型肥満
    男女で違う肥満の注意点
    腹七分目で活性化する遺伝子がある
    人間が脂肪を蓄える理由とは?
    褐色脂肪細胞、およびインスリンの働き
    遺伝子が大きく関係していた、肥満のメカニズム
    遺伝する性質はどのようにして現代人に受け継がれてきたか
    「肥満遺伝子」は、飢餓に備えるために発達してきた?
    β3AR遺伝子とはどんな遺伝子か
    UCP1遺伝子とはどんな遺伝子か
    β2AR遺伝子とはどんな遺伝子か
    ホモ、ヘテロ、ワイルドかで遺伝子の影響度合いが変わる
    〝本当に効くダイエット法?は自分の遺伝子の理解から
    他にも肥満に関係する遺伝子が見つかりつつある

    第二章 痩せるダイエット法を知る、4タイプの遺伝子型
    遺伝子検査で、自分が持つ「肥満関連遺伝子」を知ろう
    ダイエットに向けて、さらに細かい対策を立てるために

    第三章 遺伝子タイプ別ダイエットによる、理想的なダイエット法とは?
    日常のなかで、無理せず痩せる!
    プラスアルファで考えたい、「NEAT」を増やす生活習慣

    第四章 実践・体質別ダイエット! 体験者が語るその効果
    「体質別ダイエット合宿」、その内容は?
    合宿で提供される、遺伝子型ダイエットタイプ別の食事メニューとは?
    自宅でもできる、痩せる体をつくるための簡単ストレッチ
    合宿前後でこんなに変わった! 参加者の声
    記録式ダイエットのすすめ

    【コラム】
    遺伝子タイプのその前に、覚えておきたい「ケトン体」の効果
    りんご型の大敵!「糖質」とは
    洋なし型の大敵!「脂質」とは
    バナナ型は不足しがち!「たんぱく質」とは
    〈白澤卓二教授のワンポイントコラム〉「ダイエットとお酒」
    〈白澤卓二教授のワンポイントコラム〉「外食のポイント」
    〈白澤卓二教授のワンポイントコラム〉「たんぱく質の摂り方」
    クイズを交え、目からうろこの「座学」の時間
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白澤 卓二(シラサワ タクジ)
    順天堂大学大学院医学研究科、加齢制御医学講座教授。東京都老人総合研究所病理部門研究員、同神経生理部門室長、分子老化研究グループリーダー、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て2007年より現職。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究
  • 出版社からのコメント

    自分の遺伝子タイプに応じた痩せ方があった!
  • 内容紹介

    肥満に関連する遺伝子3つの遺伝子のタイプがわかると、
    控えたほうが良い成分、積極的に摂りたい成分、やせるための最適なエクササイズも判明する!
    自分の体質に応じたダイエット法こそ、科学的なリバウンドしないやり方だった!

    「脂肪がつきやすい体質だ」「同じ分量を食べても太る人と太らない人がいる」といったように、
    人間の太り方は、持っている遺伝子のタイプによって変わる面が多分にある。
    人の遺伝子は、2万2000程あるなかで、肥満に関わる遺伝子は60種類程度。
    なかでも3種類の遺伝子が日本人の肥満に対して大きな影響を与えていることがわかってきた。
    その結果導き出されたのが、
    「りんご型(β3AR遺伝子)」「洋なし型 (UCPI遺伝子)」「バナナ型 (β2AR遺伝子)」という肥満の体質区分。
    この各タイプに応じた、効果的な痩せ方を指南する!

    ◎話題の遺伝子検査のなかでも一番身近な検査!

    ◆自分の遺伝子タイプに応じた痩せ方があった!
    タイプ1 内臓脂肪がつきやすい「りんご型」
    ⇒「りんご型」が痩せるダイエット法(食事編、エクササイズ編)へ
    タイプ2 下半身太りになりやすい「洋なし型」
    ⇒「洋なし型」が痩せるダイエット法(食事編、エクササイズ編)へ
    タイプ3 太りにくいが痩せづらい「バナナ型」
    ⇒「バナナ型」が痩せるダイエット法(食事編、エクササイズ編)へ

    たとえば、りんご型では、糖質の代謝が苦手なため、
    ご飯や甘いものを食べすぎると、内臓脂肪がつきやすいといった傾向がある。
    糖質代謝が苦手なりんご型は、
    糖質を摂りすぎないようにする必要があり、
    ⇒りんご型にぴったりなのは「低糖質ダイエット」という結論が導き出せる。

    はじめに 遺伝子検査で自分の体質から将来かかる病気のリスクまでわかる時代
    第一章 遺伝子タイプによってダイエット方法は劇的に変わる!?
    第二章 痩せるダイエット法を知る、4タイプの遺伝子型
    第三章 遺伝子タイプ別ダイエットによる、理想的なダイエット法とは?
    第四章 実践・体質別ダイエット! 体験者が語るその効果
    【コラム】
  • 著者について

    白澤卓二 (シラサワタクジ)
    順天堂大学大学院医学研究科、加齢制御医学講座教授。東京都老人総合研究所病理部門研究員、同神経生理部門室長、分子老化研究グループリーダー、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーを経て2007年より現職。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー病の分子生物学、アスリートの遺伝子研究。著書に『100歳までボケない101の方法』『老いに克つ』『免疫力をアップする、塩麹のおかず』『100歳までボケない手指体操』『100歳までサビない生き方』『「砂糖」をやめれば10才若返る!』など。

    DHC (ディーエイチシー)
    ライフサイエンス事業部は、化粧品・健康食品を展開する株式会社DHCの事業部門のひとつ。「自分の体質をよく知ることで上手に健康管理をし、いつまでも元気に過ごしていただく」をテーマに、遺伝子検査キットおよび検査結果に対応したサプリメントや化粧品などを開発・販売。最新科学に基づいた検査で遺伝的リスクを調べ、体質に合ったライフスタイルを提案している。また、「ダイエット対策キット」の検査者を対象に、「3カ月ダイエット」や「体質別ダイエット合宿」を実施するなど、遺伝子検査を中心に科学的根拠に基づいた商品・サービスの開発を行い、遺伝子レベルから健康と美容をサポート。「ダイエット対策キット」のほか、「美肌対策キット」がある。

最短で効く!遺伝子タイプ別ダイエット―自分の「遺伝子型」を知れば、痩せられる(SB新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:SBクリエイティブ
著者名:白澤 卓二(著)/DHC(著)
発行年月日:2014/03/25
ISBN-10:4797376082
ISBN-13:9784797376081
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:18cm
他のSBクリエイティブの書籍を探す

    SBクリエイティブ 最短で効く!遺伝子タイプ別ダイエット―自分の「遺伝子型」を知れば、痩せられる(SB新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!