認知症介護が楽になる本―介護職と家族が見つけた関わり方のコツ(介護ライブラリー) [単行本]
    • 認知症介護が楽になる本―介護職と家族が見つけた関わり方のコツ(介護ライブラリー) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
認知症介護が楽になる本―介護職と家族が見つけた関わり方のコツ(介護ライブラリー) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002064467

認知症介護が楽になる本―介護職と家族が見つけた関わり方のコツ(介護ライブラリー) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2014/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症介護が楽になる本―介護職と家族が見つけた関わり方のコツ(介護ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    介護がつらい。この気持ちをどうすればいい?よい介護はどうすればできる?理学療法士と介護家族が提案します!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 認知症を生き切るということ(困惑―二〇〇二年春;疑念―二〇〇三年;暗鬱―二〇〇四年 ほか)
    第2部 介護職はどう認知症をケアするのか(好奇心からはじまった私の介護;認知症の人の時間意識;認知症の人の空間意識 ほか)
    第3部 対談 家族と介護職にできること(だれに相談すればいいのか;「罪悪感」とどうつきあえばいいか;認知症の人との信頼関係 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「認知症を告知すべきか」「ケアはどうする?」「介護職とどうつきあう?」など、介護者の疑問に介護のカリスマと介護家族が応えます
  • 内容紹介

    「そもそも、だれに相談すればいいのか」「認知症を告知すべきか」「ケアはどうする?」「介護職とどう付き合う?」など、介護者の疑問に介護のカリスマと介護家族が応えます。介護に悩んでいる家族も、現場で日々、奮闘している介護職も必携の1冊!

    【目次】
    ●序にかえて 家族のケアと介護職のケア(三好春樹)
    ●第一部 認知症を生き切るということ(多賀洋子)
    ●第二部 介護職はどう認知症をケアするのか(三好春樹)
    ●対談 家族と介護職にできること(三好春樹×多賀洋子)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三好 春樹(ミヨシ ハルキ)
    1950年生まれ。74年から特別養護老人ホームに生活指導員として勤務後、九州リハビリテーション大学校卒業。ふたたび特別養護老人ホームで理学療法士(PT)としてリハビリテーションの現場に復帰する。現在、「生活とリハビリ研究所」代表。年間百五十回を超える講演と実技指導で絶大な支持を得ている

    多賀 洋子(タガ ヨウコ)
    1942年、京都市生まれ。京都大学薬学部卒業。同大で教員を務めていた夫と結婚する。2002年ごろ、夫がアルツハイマー型認知症を発病。以来その介護に携わり、2011年に看取った
  • 著者について

    三好 春樹 (ミヨシ ハルキ)
    1950年生まれ。74年から特別養護老人ホームに生活指導員として勤務後、九州リハビリテーション大学校卒業。ふたたび特別養護老人ホームでPT(理学療法士)としてリハビリテーションの現場に復帰する。現在、「生活とリハビリ研究所」代表。年間150回を超える講演と実技指導で絶大な支持を得ている。

    多賀 洋子 (タガ ヨウコ)
    1942年京都府生まれ。京都大学薬学部製薬化学科卒業。京都大学医学部法医学教室助手、同大学医学部附属病院薬剤部技官などを経て、67年に結婚。69年に退職し、74年に大阪府枚方市立小中学校産休講師を勤めた後、小学校教諭となる。82年退職。2002年ごろより夫が認知症を発症する。著書に『ふたたびのゆりかご アルツハイマー型認知症の夫と笑い合う日々』『認知症介護に行き詰まる前に読む本 「愛情を込めたウソ」で介護はラクになる』(ともに講談社)がある。

認知症介護が楽になる本―介護職と家族が見つけた関わり方のコツ(介護ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:三好 春樹(著)/多賀 洋子(著)
発行年月日:2014/03/14
ISBN-10:4062824639
ISBN-13:9784062824637
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 認知症介護が楽になる本―介護職と家族が見つけた関わり方のコツ(介護ライブラリー) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!