不動産法と要件事実(法科大学院要件事実教育研究所報〈第12号〉) [単行本]
    • 不動産法と要件事実(法科大学院要件事実教育研究所報〈第12号〉) [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002064888

不動産法と要件事実(法科大学院要件事実教育研究所報〈第12号〉) [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2014/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

不動産法と要件事実(法科大学院要件事実教育研究所報〈第12号〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    問題提起論文 賃貸借に関する問題についての要件事実論の有用性―賃貸借の継続的性質を踏まえて
    報告論文1 不動産登記の申請手続における事実の整理とその特色
    報告論文2 賃貸不動産の譲渡に伴う賃貸人の地位の帰趨と要件事実論
    報告論文3 土地の承諾転貸借において転借入が放置した産業廃棄物あるいは土壌汚染について転貸人は原状回復義務を負うか
    報告論文4 マンション紛争における当事者適格及び評価的要件についての一考察
    「不動産法と要件事実・研究会」を終えて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 滋夫(イトウ シゲオ)
    1932年名古屋市生まれ。1954年名古屋大学法学部卒業。1961年米国ハーバード・ロー・スクール(マスターコース)卒業(LL.M.)。1994年博士(法学)(名城大学)。1954年司法修習生、1956年東京地・家裁判事補、1966年東京地裁判事。1995年東京高裁部総括判事を最後に裁判官を依願退官、弁護士登録(第一東京弁護士会)。2004年創価大学法科大学院教授。2004年法科大学院要件事実教育研究所長、2012年~現在、同研究所顧問
  • 出版社からのコメント

    賃貸借、不動産登記申請手続、マンション紛争などで要件事実論がどのような有用性を持ち得るかを、研究者・実務家が検討する。
  • 著者について

    伊藤滋夫 (イトウ シゲオ)
    創価大学名誉教授、法科大学院要件事実教育研究所顧問、弁護士

不動産法と要件事実(法科大学院要件事実教育研究所報〈第12号〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:伊藤 滋夫(編)
発行年月日:2014/03/31
ISBN-10:4535520240
ISBN-13:9784535520240
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 不動産法と要件事実(法科大学院要件事実教育研究所報〈第12号〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!