つきかげ―四季の台所 [単行本]

販売休止中です

    • つきかげ―四季の台所 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002064935

つきかげ―四季の台所 [単行本]

青木 宏道(企画)青木 美代子(料理制作)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:小学館スクエア
販売開始日: 2014/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

つきかげ―四季の台所 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    早春の山菜
    春のさかな
    笹だんご
    夏の野菜
    秋の味
    宵だら
    年の瀬
    お正月の料理
    冬ごもり
    ごちそう飯
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 宏道(アオキ コウドウ)
    西福寺三十二世信誉・宏道。大正12年1月新潟県柏崎の養田山西福寺の長男として生まれた。幼い頃から寺の厳しい教えを受ける。大正大学卒業日を目の前に学徒動員で仙台の第二師団に出征。終戦後復員し、中学校の教師として三十年以上教壇に立ち続けた。その後住職に専念。古い寺に改築を重ねてきたが、平成十九年、新潟県中越沖地震により西福寺は本堂、庫裏共に全壊した。現在三十三世住職の長男登潮、地震を機に寺に入った孫の純雄と共に、檀家や周囲の方々に助けられ西福寺を再興した

    青木 美代子(アオキ ミヨコ)
    大正11年12月、柏崎から四里程離れた野田村、熊谷の浄土宗称名寺に長女として生まれた。幼い頃は身体が弱くそのわりに、山のなかを駆け回る自然児だった。夫の宏道とは生まれた時からの許婚で、昭和18年、宏道が出征する数日前に西福寺に嫁いだ。その後三人の子供を育て、六十年以上西福寺を支えた

つきかげ―四季の台所 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館スクウェア
著者名:青木 宏道(企画)/青木 美代子(料理制作)
発行年月日:2014/03/13
ISBN-10:4797985704
ISBN-13:9784797985702
判型:規大
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:99ページ
縦:27cm
横:22cm
他の小学館スクエアの書籍を探す

    小学館スクエア つきかげ―四季の台所 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!