博物館資料の臨床保存学 [単行本]
    • 博物館資料の臨床保存学 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
博物館資料の臨床保存学 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002065000

博物館資料の臨床保存学 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:武蔵野美術大学出版局
販売開始日: 2014/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

博物館資料の臨床保存学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    博物館の資料保存はいかにあるべきか。東京国立博物館が実践する診断・予防・修理一体の「臨床保存学」
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 博物館における資料保存の意義
    第2章 環境と資料の状態診断
    第3章 環境と予防保存
    第4章 劣化と修理保存
    第5章 教育と普及
    第6章 環境保護と博物館の役割
  • 内容紹介

    文化財資料それぞれの来歴や状態を綿密に調査・診断した上で、劣化を予防する保存環境づくり に努め、必要に応じて最小限の修理・修復処置を施す。この当たり前のようで当たり前ではない 方法論「臨床保存学」の理論と実践を、資料保存の最前線に立つ著者が余すことなく解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神庭 信幸(カンバ ノブユキ)
    1954年島根県生まれ。独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館学芸研究部保存修復課長。1977年東京都立大学理学部物理学科卒業、1979年東京藝術大学美術研究科大学院修士課程保存科学専攻修了、1997年博士号取得(美術、東京藝術大学)。1992年国立歴史民俗博物館情報資料研究部助教授、1998年東京国立博物館学芸部保存修復管理官を経て、2001年より現職。専門は文化財資料の臨床保存学。特に予防保存と修理保存、伝統と科学の融合的かつ実践的な保存手法の確立に取り組んでいる

博物館資料の臨床保存学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野美術大学出版局 ※出版地:武蔵野
著者名:神庭 信幸(著)
発行年月日:2014/04/01
ISBN-10:4864630143
ISBN-13:9784864630146
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:21cm
他の武蔵野美術大学出版局の書籍を探す

    武蔵野美術大学出版局 博物館資料の臨床保存学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!