懐石料理とお茶の話〈上〉―八代目八百善主人と語る(中公文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 懐石料理とお茶の話〈上〉―八代目八百善主人と語る(中公文庫) [文庫]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002066515

懐石料理とお茶の話〈上〉―八代目八百善主人と語る(中公文庫) [文庫]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2014/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

懐石料理とお茶の話〈上〉―八代目八百善主人と語る(中公文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    老舗料理屋八百善の八代目主人と茶道研究家。生粋の江戸っ子で、通人の二人が気の向くままに語りゆく。八百善の歴史、ペルリ饗応、江戸料理、かつての魚河岸や吉原の風景、店の常連だった政財界の重鎮たち、懐石料理、茶道、古筆、琳派…。両人の博識と歯切れの良い語り口は読む者を引きこみ、古き良き時代を鮮やかに甦らせる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    八百善のはじまり
    四代目善四郎
    玉菊忌
    吉原の付近
    ひやかしの語源
    吉原への乗物
    廓内風景
    山県公の素見
    吉原の風物
    九代目団十郎のこと〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    江守 奈比古(エモリ ナヒコ)
    1902(明治35)年、東京日本橋生まれ。1992(平成4)年没。慶応大学経済学部卒。通産大臣秘書、ニッポン放送常勤監査役、大磯ゴム工業監査役、コッス測定器社長、観世会館社長、富士エンドレスベルト社長、港商事社長などを務める。茶室の設計でも知られ、在ワシントン日本大使館やMOA美術館内の茶室をはじめ、数多く手がける

懐石料理とお茶の話〈上〉―八代目八百善主人と語る(中公文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:江守 奈比古(著)
発行年月日:2014/03/25
ISBN-10:4122059232
ISBN-13:9784122059238
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:諸芸・娯楽
ページ数:286ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 懐石料理とお茶の話〈上〉―八代目八百善主人と語る(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!