YUCARI Vol.13-日本の大切なモノコトヒト(マガジンハウスムック) [ムックその他]

販売休止中です

    • YUCARI Vol.13-日本の大切なモノコトヒト(マガジンハウスムック) [ムックその他]

    • ¥71222 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002066595

YUCARI Vol.13-日本の大切なモノコトヒト(マガジンハウスムック) [ムックその他]

価格:¥712(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
日本全国配達料金無料
出版社:マガジンハウス
販売開始日: 2014/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

YUCARI Vol.13-日本の大切なモノコトヒト(マガジンハウスムック) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    「なんでもかんでも便利がいい!」「安~い使い捨てで十分!」、この効率至上主義の世の中で、じっくり考えてみたい「日本のものづくり」。そこからは、技術と心の伝承の大切さが見えてきました。日本のモノ・コト・ヒトの素晴らしさを改めて実感する『YUCARI』、今回の特集は「匠・日本の手わざ」です。「全国の伝統的工芸品ガイド」「1万円以下で買える、匠が作ったホンモノたち」と日本の手わざの情報もいっぱいです。
  • 内容紹介

    師匠から弟子へ。厳しい修行を積み重ね、長期に渡り伝承されてきた日本の手わざ。各地の風土や産出される素材などを生かしながら、磨き上げたものづくり。日本の伝統工芸は、とても美しく、温もりを感じることができます。
    しかし、作家・塩野米松さんは「生活が変わり、価値観が変われば、古いものとして忘れさられていく。それを越えて前に進まなければ、生き残れない。常に、古くて新しくなければならない」と本誌で記しています。
    「大量生産・大量消費」と言われて久しい現代日本。「使い捨て◯◯」なんていうのもどんどん生まれました。時代の移り変わりによって、消え行くものがあるは仕方のないことかもしれません。しかし、人々が培った手わざまで失ってはたまりません。手仕事によって生み出されたものは、人の心に響きます。手わざは、世界に誇れる日本の財産です。
    伝統を重んじながらも、新しい視点、チャレンジ精神、さらには発信力を持った頼もしい21世紀の日本の手わざの伝承者も登場しているようです。
    今回の『YUCARI』は、日本の「匠・日本の手わざ」特集です。まずは、丹精込めて作られた各地の伝統工芸品を手に取ってみませんか。技術と心の伝承の大切さが伝わってくるのではないでしょうか。

    <特集内容>
    ・名工を訪ねて。
        岩手県・盛岡「釜定」/山梨県・甲府「印傳屋」
    ・消えた手仕事。……塩野米松
    ・全国伝統的工芸品ガイド。
    ・手わざが生み出す「用の美」。
        江戸切子/蛭谷和紙と越中瀬戸焼/
        大阪浪華錫器/江戸からかみ/奈良筆
    ・1万円以下で買える、匠がつくったホンモノたち。
    ・名工のわざを次世代につなぐために。……京都伝統工芸大学校
    ・使われてこそ、工芸は生き続ける。……中川政七商店
    ・伝統の手わざとデザイン、過去から未来へ。

    『YUCARI』は、人や地域のつながりを大切にし、日本の伝統文化や古くから伝わる生活習慣をひもとくことで、日本の大切なモノ・コト・ヒトの素晴らしさを改めて実感する雑誌です。

YUCARI Vol.13-日本の大切なモノコトヒト(マガジンハウスムック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マガジンハウス
著者名:マガジンハウス(編集)
発行年月日:2014/03
ISBN-10:4838788789
ISBN-13:9784838788781
判型:A4変形
発行形態:ムックその他
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:97ページ
縦:29cm
横:21cm
その他:特集:匠・日本の手わざ
他のマガジンハウスの書籍を探す

    マガジンハウス YUCARI Vol.13-日本の大切なモノコトヒト(マガジンハウスムック) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!