治療者と家族のための境界性パーソナリティ障害治療ガイド [単行本]
    • 治療者と家族のための境界性パーソナリティ障害治療ガイド [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002066847

治療者と家族のための境界性パーソナリティ障害治療ガイド [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎学術出版社
販売開始日: 2014/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

治療者と家族のための境界性パーソナリティ障害治療ガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    境界性パーソナリティ障害(BPD)治療の基本は、患者の心理社会的機能を高めることを目的とした反復トレーニングを、家族の協力のもとに行うことである。本書では、患者が「治る」まで―つまり、DSMの診断基準に挙げられているようなBPDの症状が消失した後も続く患者の抱える苦痛が、心理社会的機能が改善されることによって真に和らぐまで―に必要な治療構造や技法を具体的に詳述し、そこに至るまでの治療の道筋を示す。長年、多くのBPD患者を治療してきた著者による、BPDを「治す」ための知識と技術を纏め上げた1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 境界性パーソナリティ障害をどのように理解するか(境界性パーソナリティ障害とはどのような病気か
    境界性パーソナリティ障害患者のふるまいをどう理解するか―「コミュニケーションの病理」という視点から考える)
    第2部 境界性パーソナリティ障害患者と関わる際の基本と治療の原則(境界性パーソナリティ障害患者との関わり方の基本―「凡人」として「豊かな語り口で」語る
    境界性パーソナリティ障害治療の基本原則―「学び/学ばれる関係」を作り上げるためのトレーニング)
    第3部 境界性パーソナリティ障害治療の実際(治療の始め方
    治療の進め方―「人の世(世間)」に参加するために必要な能力を身につけること
    トレーニングの実践:境界性パーソナリティ障害はどこまで治るのか
    受診しない患者に対する対応
    自傷、自殺企図、暴力への対応―「人の世(世間)」に参加できないために起こるさまざまな症状
    治療に役立つ5つのポイント)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 章史(クロダ アキノリ)
    1956年東京に生まれる。1982年筑波大学医学専門学群卒業。東京医科歯科大学医学部精神医学教室にて研修。東京都玉老人医療センター、都立松沢病院を経て、2000年杉並区荻窪にて黒田クリニックを開設

治療者と家族のための境界性パーソナリティ障害治療ガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎学術出版社
著者名:黒田 章史(著)
発行年月日:2014/03/10
ISBN-10:475331071X
ISBN-13:9784753310715
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
ページ数:229ページ
縦:21cm
他の岩崎学術出版社の書籍を探す

    岩崎学術出版社 治療者と家族のための境界性パーソナリティ障害治療ガイド [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!