電子物性―電子デバイスの基礎 [単行本]
    • 電子物性―電子デバイスの基礎 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002067131

電子物性―電子デバイスの基礎 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2014/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

電子物性―電子デバイスの基礎 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1. 原子および結晶
    1.1 物質の波動論と量子論
    1.2 水素原子の電子状態
    1.3 原子内の電子配列
    1.4 固体の結合力
     1.4.1 イオン結晶
     1.4.2 等極性結晶
     1.4.3 金属
     1.4.4 ファン・デル・ワールス結晶
    1.5 結晶構造
    1.6 結晶の格子振動
    1.7 統計
     1.7.1 マクスウェル・ボルツマンの統計
     1.7.2 ボース・アインシュタインの統計
     1.7.3 フェルミ・ディラックの統計
    問題

    2. 物質の誘電的性質
    2.1 誘電率
    2.2 局所電界
    2.3 クラウジウス・モソッチの式
    2.4 分極の種類と誘電分散
     2.4.1 電子分極
     2.4.2 イオン分極
     2.4.3 配向分極
    2.5 誘電損失
    2.6 強誘電体
    2.7 圧電性
    問題

    3. 金属
    3.1 自由電子モデル
    3.2 ブロッホの定理
    3.3 エネルギー帯構造
     3.3.1 ほとんど自由な電子による近似
     3.3.2 ブリルアン領域とエネルギー帯構造
     3.3.3 自由電子帯と擬ポテンシャル法
    3.4 金属,半導体,絶縁体の区別
    3.5 有効質量
    3.6 正孔の概念
    3.7 電気伝導
    3.8 マッティーセンの法則
    3.9 熱伝導
    3.10 超伝導
     3.10.1 第一種超伝導体
     3.10.2 第二種超伝導体
     3.10.3 ロンドン方程式
     3.10.4 BCS 理論
     3.10.5 トンネル効果
     3.10.6 ジョセフソン効果
    問題

    4. 半導体
    4.1 真性半導体の電子統計
    4.2 不純物半導体
     4.2.1 ドナーとアクセプタ
     4.2.2 n 型半導体の電子統計
    4.3 ホール効果
    4.4 移動度
    4.5 拡散とアインシュタインの関係
    4.6 キャリアの寿命と再結合
    4.7 拡散距離
    4.8 pn 接合
     4.8.1 p {n 接合とn {p 接合
     4.8.2 接合容量
     4.8.3 ショットキーダイオード
     4.8.4 トンネルダイオード
    4.9 トランジスタ
    4.10 MOS 型電界効果トランジスタ
     4.10.1 MOS 構造とMOSFET
     4.10.2 MOS 構造の基礎
     4.10.3 表面ポテンシャルと表面電荷
     4.10.4 MOS 構造の静電容量
     4.10.5 MOSFET の電気特性
    4.11 半導体の磁界効果
     4.11.1 サイクロトロン共鳴
     4.11.2 電流磁気効果
    4.12 光学過程
     4.12.1 光吸収
     4.12.2 励起子
    4.13 半導体レーザ
     4.13.1 アインシュタインの係数A, B 
     4.13.2 反転分布
     4.13.3 光共振器
     4.13.4 半導体レーザの発光スペクトル
     4.13.5 半導体2 重へテロ構造レーザ
    問題

    5. 磁性
    5.1 磁気モーメントと磁化率
    5.2 反磁性とラーマ歳差運動
    5.3 フントの規則
    5.4 常磁性磁化率
     5.4.1 古典論とキュリーの法則
     5.4.2 量子論
     5.4.3 金属の常磁性(パウリのスピン磁化率) 
    5.5 強磁性
     5.5.1 キュリー・ワイスの法則
     5.5.2 キュリー温度以下での自発磁化
     5.5.3 スピン波
    5.6 フェリ磁性
    5.7 反強磁性
    5.8 磁気共鳴
     5.8.1 電子スピン共鳴
     5.8.2 核磁気共鳴
    問題

    問題解答
    索  引
  • 出版社からのコメント

    電気・電子材料の物性論の基礎を詳しく解説。近年新たに発達した分野もカバーした本格的入門書
  • 内容紹介

    大学学部生・高専学生向けに,電子物性から電子デバイスまでの基礎をわかりやすく解説した教科書.近年目覚ましく発展する分野も丁寧にカバーする。章末の演習問題には解答を付け,自習用・参考書としても活用できる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浜口 智尋(ハマグチ チヒロ)
    1937年三重県に生まれる。1966年大阪大学大学院工学研究科博士課程修了。現在、大阪大学名誉教授。米国物理学会、英国物理学会、IEEEおよび応用物理学会フェロー。工学博士

    森 伸也(モリ ノブヤ)
    1963年岐阜県に生まれる。1991年大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了。現在、大阪大学大学院工学研究科准教授。工学博士
  • 著者について

    浜口 智尋 (ハマグチ チヒロ)
    前阪大

    森 伸也 (モリ ノブヤ)
    阪大

電子物性―電子デバイスの基礎 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:浜口 智尋(著)/森 伸也(著)
発行年月日:2014/03/15
ISBN-10:4254221606
ISBN-13:9784254221602
判型:A5
発売社名:朝倉書店
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 電子物性―電子デバイスの基礎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!