日本人だからこそ「ご飯」を食べるな―肉・卵・チーズが健康長寿をつくる(講談社プラスアルファ新書) [新書]
    • 日本人だからこそ「ご飯」を食べるな―肉・卵・チーズが健康長寿をつくる(講談社プラスアルファ新書) [新書]

    • ¥97930 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本人だからこそ「ご飯」を食べるな―肉・卵・チーズが健康長寿をつくる(講談社プラスアルファ新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002067540

日本人だからこそ「ご飯」を食べるな―肉・卵・チーズが健康長寿をつくる(講談社プラスアルファ新書) [新書]

  • 4.5
価格:¥979(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2014/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人だからこそ「ご飯」を食べるな―肉・卵・チーズが健康長寿をつくる(講談社プラスアルファ新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    主食=炭水化物というこだわりが日本人を不健康にしている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 「ヘルシー」な食事で日本人が病んでいる
    第1章 健康を奪う「ヘルシー信仰」
    第2章 3000人の診療データが教える効果
    第3章 「カロリー制限食」は間違いだらけ
    第4章 人類はもともと肉食動物だった
    第5章 なぜ「MEC食」で健康長寿になるのか
    第6章 実践!空腹知らずで継続できる「MEC食」
  • 出版社からのコメント

    「主治医が見つかる診療所」でも注目の、糖尿病から高血圧、不定愁訴、ダイエットまで、食べ物でみるみる健康になる決定版!
  • 内容紹介

    「主治医が見つかる診療所」(テレビ東京)でも注目の医師による、食べ物でみるみる健康になる決定版!巷でいわれる「ヘルシー食」によって、皮肉なことに人は健康を害してしまっている。菜食や粗食では、生命維持に必要な栄養素が不足してしまうからだ。渡辺医師が提唱する、肉(Meat)、卵(Egg)、チーズ(Cheese)による食事療法では、糖尿病から高血圧、不定愁訴、ダイエットまで劇的な効果が出た。


    「主治医が見つかる診療所」でも注目の医師による、食べ物でみるみる健康になる決定版!
    巷でいわれる「ヘルシー食」がどういうものかといえば、肉や脂を控えて野菜中心に食べること。必須栄養素であるタンパク質と脂質を控え、非必須栄養素である炭水化物(糖質+食物繊維)ばかりを食べるのが「体にいい」とされている。
    スーパーに行けば「ノンオイル」や「ローファット」と表示された食品が大量に並び飛ぶように売れる。
    こうして、「体にいいもの」を選んで食べた多くの人が、皮肉なことに健康を害してしまっているのが日本の現状。菜食や粗食では、ヒトの生命維持に必要な栄養素が不足してしまうことが原因だ。
    渡辺医師が提唱する「肉・卵・チーズ」食事療法の効果は、糖尿病から高血圧、不定愁訴、ダイエットまで劇的な効果を現している。
    まさしく、「肉(Meat)」「卵(Egg)」「チーズ(Cheese)」、略して「MEC(メック)食」が病気を治すのだ!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 信幸(ワタナベ ノブユキ)
    こくらクリニック院長。1963年、愛知県に生まれる。名古屋大学医学部卒業後、沖縄県の中部徳洲会病院に入職。その後の離島医療の経験から疾病予防を重視する医療観をもち、心臓疾患や脳卒中にならない健康法を普及させるため、沖縄県那覇市の同クリニックで生活習慣病外来を運営
  • 著者について

    渡辺 信幸 (アタナベ ノブユキ)
    渡辺信幸(わたなべ・のぶゆき)
    沖縄県那覇市・こくらクリニック院長
    1963年愛知県生まれ。名古屋大学医学部卒業後、沖縄県の総合病院に入職。4年間の研修を経たのち、与論島や宮古島などの離島医療に従事する。離島では、脳卒中や心筋梗塞など重篤な患者を救えないケースも少なくないため、予防医療に注目。以来、生活習慣病外来を運営して3000人以上の患者をダイエットに成功させた。現在では市民への啓蒙のため、地元コミュニティーFM局でラジオパーソナリティーも務めている。
    1963年愛知県生まれ。著書に『一生太らない体をつくる「噛むだけ」ダイエット』(3刷)。
    メディア取材も多く、2013年だけでも9月にはテレビ東京の「主治医が見つかる診療所」(2014年4月にも登場決定)、雑誌では8月「壮快」、「女性セブン」、9月「からだにいいこと」、11月「壮快」「VOLT」などがある。

日本人だからこそ「ご飯」を食べるな―肉・卵・チーズが健康長寿をつくる(講談社プラスアルファ新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:渡辺 信幸(著)
発行年月日:2014/03/19
ISBN-10:4062728451
ISBN-13:9784062728454
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:237ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 日本人だからこそ「ご飯」を食べるな―肉・卵・チーズが健康長寿をつくる(講談社プラスアルファ新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!