タープの張り方 火の熾し方―私の道具と野外生活術 [単行本]

販売を終了しました

    • タープの張り方 火の熾し方―私の道具と野外生活術 [単行本]

100000009002068102

タープの張り方 火の熾し方―私の道具と野外生活術 [単行本]

販売終了時の価格: ¥2,640(税込)
フォーマット:
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2014/03/20(販売終了商品)
お取り扱い: のお取り扱い商品です。

カテゴリランキング

タープの張り方 火の熾し方―私の道具と野外生活術 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 渓の基本装備(ザック―ザックの変遷
    渓流足袋―足袋一辺倒 ほか)
    2章 タープを張り、火を熾す(タープ―渓と森に同化する
    鋸―男の武器1 ほか)
    3章 源流釣り(テンカラ竿―テンカラとは
    和竿―いつ使う? ほか)
    4章 私にとっての名著(川内山とその周辺―川内に憧れて
    越後の山旅上・下―書からの啓示 ほか)
    5章 渓から渓へ(昔の渓から今の渓
    おじさんたちの夏東北の秀渓にて ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高桑 信一(タカクワ シンイチ)
    1949年、秋田県生まれ。電電公社からNTT勤務を経て2002年に退社。「ろうまん山房」を設立してフリーランスに。主に取材カメラマン・ライター・渓流ガイドとして活動する。夏は沢登りや源流釣り、冬は雪稜やテレマークスキーを好み、奥利根、下田・川内山塊、南会津などの知られざる山域に精通する。その傍ら、消えゆく古道や山里の暮らしを自ら取材し、雑誌に発表。浦和浪漫山岳会OB会員

タープの張り方 火の熾し方―私の道具と野外生活術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:高桑 信一(著)
発行年月日:2014/04/05
ISBN-10:4635044122
ISBN-13:9784635044127
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
ページ数:238ページ
縦:21cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 タープの張り方 火の熾し方―私の道具と野外生活術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!