高山に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑〈8〉) [図鑑]
    • 高山に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑〈8〉) [図鑑]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002068108

高山に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑〈8〉) [図鑑]

清水 建美(編・解説)門田 裕一(改訂版監修)木原 浩(写真)
価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2014/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高山に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑〈8〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本に自生する約750種類(亜種・変種・品種含む)の高山植物を生態写真のほか、花や実などのグローズアップ写真で紹介。亜高山帯以上に生育しているものを原則掲載、山地帯に生育する植物もいくつか収録している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    被子植物 基部被子植物群・単子葉植物(スイレン科
    サトイモ科
    チシマゼキショウ科
    ホロムイソウ科 ほか)
    被子植物 真正双子葉植物(メギ科
    キンポウゲ科
    ケシ科
    モウセンゴケ科 ほか)
    裸子植物・シダ植物(マツ科
    ヒノキ科
    イチイ科
    ヒカゲノカズラ科 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清水 建美(シミズ タテミ)
    1932年、長野県に生まれる。京都大学大学院理学研究科博士課程卒業。植物分類・地理学専攻。理学博士。金沢大学名誉教授、信州大学名誉教授。第6回信毎賞受賞(団体代表)。平成15年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰(調査・学術研究部門)。平成18年、第14回松下幸之助花の万博記念賞受賞。平成23年、瑞宝中綬章受章

    門田 裕一(カドタ ユウイチ)
    1949年大阪府生まれ。東京大学大学院理学系研究科植物学専攻修士課程修了。専門分野は顕花植物の分類・地理学的研究。国立科学博物館植物研究部の研究官、主任研究官、室長を経て2006年より研究主幹。理学博士

    木原 浩(キハラ ヒロシ)
    1947年東京生まれ。大学中退後、山岳写真家白川義員氏の助手として半年間ヒマラヤに同行。帰国後、植物写真家故冨成忠夫氏に師事。1976年独立。以後、野生植物を中心に撮影。図鑑をはじめ、カレンダー、新聞や雑誌の連載など、多彩な仕事で今日に至る

高山に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑〈8〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:清水 建美(編・解説)/門田 裕一(改訂版監修)/木原 浩(写真)
発行年月日:2014/04/15
ISBN-10:4635070301
ISBN-13:9784635070300
判型:B6
対象:一般
発行形態:図鑑
内容:生物学
ページ数:511ページ
縦:21cm
横:13cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 高山に咲く花 増補改訂新版 (山溪ハンディ図鑑〈8〉) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!