中国が世界をリードするとき〈上〉―西洋世界の終焉と新たなグローバル秩序の始まり [単行本]
    • 中国が世界をリードするとき〈上〉―西洋世界の終焉と新たなグローバル秩序の始まり [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002068534

中国が世界をリードするとき〈上〉―西洋世界の終焉と新たなグローバル秩序の始まり [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:NTT出版
販売開始日: 2014/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国が世界をリードするとき〈上〉―西洋世界の終焉と新たなグローバル秩序の始まり の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国は文明国家として世界を覆い始める。これは中国脅威論でも中国礼賛論でもない。中国は西洋近代が生み出した国民国家ではなく、悠久の時間が醸成した文明国家である。
  • 目次

    1 盟主の交代
    第1部 西洋世界の終焉
     2 西洋の興隆
     3 日本――西洋的ではない近代
     4 中国の屈辱
     5 競い合う近代
    第2部 中国の時代
     6 経済大国としての中国
     7 文明国家
     8 中華思想
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ジェイクス,マーティン(ジェイクス,マーティン/Jacques,Martin)
    1945年生まれ。マンチェスター大学卒業。ケンブリッジ大学で博士号取得。イギリス共産党機関誌『Marxism Today』の編集長を務めたのち、現在は世界各国の新聞・雑誌のコラムニストとして活躍。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの客員研究員を経て、ケンブリッジ大学政治・国際関係研究学部と清華大学の客員研究員

    松下 幸子(マツシタ サチコ)
    津田塾大学国際関係学科卒業。英日・中日の翻訳家。北京市在住
  • 出版社からのコメント

    21世紀の世界秩序
  • 内容紹介

    巨大な人口と国土をもち、屈辱の時代を経て、いま中国は西洋近代や日本とは違う形で急速な発展を遂げている。西洋近代の国民国家ではなく、古来の文明国家としての中国が世界に君臨するとき、世界秩序はこれまでの歴史にはなかった姿で再編される!
  • 著者について

    マーティン・ジェイクス (マーティン ジェイクス)
    1945年生まれ。ロンドン大学LSEフェロー、中国人民大学客員教授。

    松下 幸子 (マツシタ サチコ)
    翻訳家。

中国が世界をリードするとき〈上〉―西洋世界の終焉と新たなグローバル秩序の始まり の商品スペック

商品仕様
出版社名:NTT出版
著者名:マーティン ジェイクス(著)/松下 幸子(訳)
発行年月日:2014/03/28
ISBN-10:4757142897
ISBN-13:9784757142893
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:460ページ ※395,65P
縦:20cm
その他: 原書名: When China Rules the World:The End of the Western World and the Birth of a New Global Order〈Jacques,Martin〉
他のNTT出版の書籍を探す

    NTT出版 中国が世界をリードするとき〈上〉―西洋世界の終焉と新たなグローバル秩序の始まり [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!