クラシックレコードの百年史―記念碑的名盤100+迷盤20 [単行本]
    • クラシックレコードの百年史―記念碑的名盤100+迷盤20 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002068614

クラシックレコードの百年史―記念碑的名盤100+迷盤20 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2014/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クラシックレコードの百年史―記念碑的名盤100+迷盤20 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    偉大なる音楽ビジネス、その栄枯盛衰の物語。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 巨匠たちの歴史(はじまり
    最盛期
    転換点 ほか)
    第2部 レコード史の記念碑的名盤100
    第3部 レコード史の迷盤20
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    レブレヒト,ノーマン(レブレヒト,ノーマン/Lebrecht,Norman)
    1948年ロンドンに生まれ、社会学・心理学を学ぶ。テレビのニュース番組プロデューサーを経て音楽ジャーナリストに転身。BBC「ラジオ3」のレギュラー・プレゼンターを務めるほか、「ウォール・ストリート・ジャーナル」「ブルームバーグ」など多数の紙誌に寄稿している。ロンドン大学、イェール大学など各地の大学で講師を務め、これまでに音楽に関する著作と小説2作品を刊行(小説The Song of Namesはウィットブレッド賞(現コスタ賞)受賞)

    猪上 杉子(イガミ スギコ)
    音楽出版社にて雑誌、書籍、楽譜の編集に携わる。音楽企業PR誌編集に携わったのちに、フリーランス編集者としてコンサートホール広報誌、オーケストラ広報誌などの編集に関わり、また音楽ジャーナリストとして音楽雑誌ほかのメディアに海外音楽祭や海外音楽教育機関などの取材記事の寄稿などを行なっている
  • 出版社からのコメント

    クラシック音楽業界に精通する著者が黄金時代から近年の衰退までのレコード文化史を描き、記念碑的名盤100+「迷」盤20を紹介。
  • 著者について

    ノーマン・レブレヒト (ノーマンレブレヒト)
    1948年生。英国の音楽ジャーナリスト。クラシック音楽 www.scene.org の運営、BBC Radio 3のレギュラー・プレゼンター。

    猪上杉子 (イガミスギコ)
    『週刊FM』編集部を経て、現在フリーの編集者・ライター。

クラシックレコードの百年史―記念碑的名盤100+迷盤20 の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:ノーマン レブレヒト(著)/猪上 杉子(訳)
発行年月日:2014/03/20
ISBN-10:439393542X
ISBN-13:9784393935422
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:413ページ ※379,34P
縦:20cm
その他: 原書名: Maestros,Masterpieces and Madness〈Lebrecht,Norman〉
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 クラシックレコードの百年史―記念碑的名盤100+迷盤20 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!