コミュニケーション技術/生活支援技術1・2(介護福祉士養成テキスト〈3〉) [単行本]
    • コミュニケーション技術/生活支援技術1・2(介護福祉士養成テキスト〈3〉) [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002068853

コミュニケーション技術/生活支援技術1・2(介護福祉士養成テキスト〈3〉) [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2014/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コミュニケーション技術/生活支援技術1・2(介護福祉士養成テキスト〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第3巻では、介護に必要なコミュニケーション技術、生活支援技術を、エビデンスに基づいて説明。技術の方法を解説するだけでなく、要介護者が安全で快適な生活を継続していくために必要な生活支援技術を考えるために、ICFの概念図を用いながら、行動レベルでの介護技術まで論理的に説明している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コミュニケーション技術(介護におけるコミュニケーションの基礎
    利用者の特性に応じたコミュニケーション技法の実際
    多職種連携に必要なコミュニケーション)
    第2章 生活支援技術1(生活の理解とその支援
    移動の支援技術
    食事の支援技術
    排泄の支援技術
    身じたくの支援技術
    清潔・入浴の支援技術)
    第3章 生活支援技術2(居住環境の整備
    家事の支援技術
    睡眠の支援技術
    ターミナルケア)
  • 出版社からのコメント

    ICFの視点で、介護福祉士として必要な知識と技術を体系的に解説。ICFに基づいたアセスメントの視点や方法を具体的に学ぶ。
  • 著者について

    日本介護福祉士養成施設協会 (ニホンカイゴフクシシヨウセイシセツキョウカイ)
    日本介護福祉士養成施設協会

    中村明美 (ナカムラアケミ)
    3巻編者:中村明美(武庫川女子大学准教授)

    岩井惠子 (イワイケイコ)
    3巻編者:岩井惠子(関西医療大学教授)

    井上千津子 (イノウエチヅコ)
    3巻編者:井上千津子(京都女子大学講師)

コミュニケーション技術/生活支援技術1・2(介護福祉士養成テキスト〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:日本介護福祉士養成施設協会(編)/中村 明美(編)/岩井 惠子(編)/井上 千津子(編)
発行年月日:2014/03/20
ISBN-10:4589035731
ISBN-13:9784589035738
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:26cm
その他:コミュニケーション技術/生活支援技術1・2
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 コミュニケーション技術/生活支援技術1・2(介護福祉士養成テキスト〈3〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!