僕らの社会のつくり方―10代から見る憲法 [全集叢書]
    • 僕らの社会のつくり方―10代から見る憲法 [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002068891

僕らの社会のつくり方―10代から見る憲法 [全集叢書]

鈴木 崇弘(編著)青木 大和(編著)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:遊行社
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

僕らの社会のつくり方―10代から見る憲法 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 憲法改正論議を考える
    第2章 どんな社会に住みたいか
    第3章 憲法を考える
    第4章 9条改憲問題を考える
    第5章 96条改憲問題を考える
    第6章 基本的人権の尊重を考える
    第7章 表現の自由を考える
    第8章 生存権を考える
    第9章 民主主義を考える
    第10章 国民の権利と義務を考える
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 崇弘(スズキ タカヒロ)
    城西国際大学大学院国際アドミニストレーション研究科客員教授。東京大学法学部卒。マラヤ大学、イーストウエスト・センターやハワイ大学大学院等留学。東京財団の設立に参画し同財団研究事業部長、大阪大学特任教授、自民党系政策研究機関「シンクタンク2005・日本」設立に参画し同機関理事・事務局長などを経て現職。中央大学大学院公共政策研究科客員教授兼務。大阪駅北地区国際コンセプトコンペ優秀賞受賞

    青木 大和(アオキ ヤマト)
    政治活動家。1994年3月9日東京都生まれ。晃華学園小学校を経て、法政大学第二中学校へ入学。法政大学第二高等学校へ入学後、4ヶ月にて休学。2009年8月に単身渡米。オバマ選挙を目の当たりにし、米国の社会活動へ参画。2012年4月に「僕らの一歩が日本を変える。」創設。8月に「高校生100人×国会議員vol1」という日本史上初のイベントを開催

僕らの社会のつくり方―10代から見る憲法 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:遊行社
著者名:鈴木 崇弘(編著)/青木 大和(編著)
発行年月日:2014/03/06
ISBN-10:4902443279
ISBN-13:9784902443271
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:123ページ
縦:21cm
他の遊行社の書籍を探す

    遊行社 僕らの社会のつくり方―10代から見る憲法 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!