延命治療について知っておきたいこと―こころに添う最期 [全集叢書]
    • 延命治療について知っておきたいこと―こころに添う最期 [全集叢書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002068912

延命治療について知っておきたいこと―こころに添う最期 [全集叢書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西日本新聞社
販売開始日: 2014/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

延命治療について知っておきたいこと―こころに添う最期 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    思いを託す「事前指示書」の書き方がわかるガイドブック。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 延命治療とは(延命治療とは;延命治療を望む、望まない?;正しい知識を持つ;意思表明に対して今、医療者側は?;延命を望まない場合その後の医療は?)
    第2部 事前指示書について(事前指示書と、その意義;事前指示書を書く;事前指示書の普及に関する動き)
    第3部 家族の命の終わり方を考える(家族の思いを知ること;家族としてできること)
  • 内容紹介

    命の終え方は最後の生き方。
    なるべく望ましいものとなるよう
    元気なうちにこそ、考えてみませんか?

    思わぬ事故や病気、認知症・・・
    もしもの時、自分の意思を託すためにできること。
    人工呼吸器、点滴、胃ろう、緩和ケア・・・
    主な治療の種類と「事前指示書」の書き方を
    イラスト付きでわかりやすく紹介するハンドブック。

    【自らも母親の看取りを体験。日々緩和ケア病棟で命と向き合う、臨床心理士が書きました。】


    ●主な目次●

    第1部 延命治療とは
    ・正しい知識を持つ ・延命を望まない場合その後の医療は?

    第2部 事前指示書について
    ・事前指示書と、その意義 ・事前指示書を書く

    第3部 家族の命の終わり方を考える
    ・家族の思いを知ること ・家族としてできること
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 悟子(フジイ サトコ)
    現在緩和ケア病棟、及びメンタルクリニックに勤務。臨床心理士として、身体疾患の患者さんの心のケア、及びメンタルクリニックでのカウンセリングという、二つの心理支援の場に長く関わっている。昭和26年生まれ。昭和49年九州大学教育学部臨床心理学科卒業。平成19年九州大学医学部大学院医療経営・管理学科修士課程修了(医療コミュニケーション学専攻)

延命治療について知っておきたいこと―こころに添う最期 の商品スペック

商品仕様
出版社名:西日本新聞社 ※出版地:福岡
著者名:藤井 悟子(著)
発行年月日:2014/03/10
ISBN-10:4816708790
ISBN-13:9784816708794
判型:A5
発売社名:西日本新聞社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:21cm
他の西日本新聞社の書籍を探す

    西日本新聞社 延命治療について知っておきたいこと―こころに添う最期 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!