国連開発計画(UNDP)の歴史―国連は世界の不平等にどう立ち向かってきたか(世界歴史叢書) [全集叢書]
    • 国連開発計画(UNDP)の歴史―国連は世界の不平等にどう立ち向かってきたか(世界歴史叢書) [全集叢書]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002070640

国連開発計画(UNDP)の歴史―国連は世界の不平等にどう立ち向かってきたか(世界歴史叢書) [全集叢書]

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国連開発計画(UNDP)の歴史―国連は世界の不平等にどう立ち向かってきたか(世界歴史叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    UNDPとは何か―標準のイメージではない
    UNDPの歴史的責務―開発と国際連合
    前身機関EPTAの誕生―実践的な連帯のための組織
    南の独立国を支援する―脱植民地化と経済の変革
    アフリカからの教訓―ガーナ時代のルイスとその後
    組織の転換点―キャパシティ、コンセンサス、危機、帰結
    敵か、友か―解放運動と革命国家に関与す
    学習する組織―女性、ラテンアメリカ、アフリカ
    人間開発の誕生―「一気飲み」の開発でUNDPが哺乳類になる
    環境問題への関心―冷戦後、「聖人」のための働く
    組織改革と民主的ガバナンス―「フェビアン社会主義者は出場不可」
    「海を耕す?」―UNDPとグローバル・ガバナンスの未来
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マーフィー,クレイグ・N.(マーフィー,クレイグN./Murphy,Craig N.)
    UNDP公式史家。ウェルズリー大学国際関係論教授。マサチューセッツ大学ボストン校「グローバル・ガバナンスと人間の安全保障」大学院プログラム教授。国際関係学会(ISA)元会長。Global Governance誌共同創刊者

    峯 陽一(ミネ ヨウイチ)
    同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。南アフリカ・ステレンボッシュ大学政治学科准教授等を経て現職。専攻:人間の安全保障、アフリカ地域研究

    小山田 英治(オヤマダ エイジ)
    同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科教授。名古屋大学大学院国際開発研究科博士課程修了。学術博士。国際連合、世界銀行に勤務し、インドネシア・パラマディナ大学教授等を経て現職。専攻:途上国の開発とガバナンス研究

国連開発計画(UNDP)の歴史―国連は世界の不平等にどう立ち向かってきたか(世界歴史叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:クレイグ・N. マーフィー(著)/峯 陽一(監訳)/小山田 英治(監訳)
発行年月日:2014/03/25
ISBN-10:475033989X
ISBN-13:9784750339894
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
ページ数:679ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE UNITED NATIONS DEVELOPMENT PROGRAMME:A BETTER WAY?〈Murphy,Craig N.〉
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 国連開発計画(UNDP)の歴史―国連は世界の不平等にどう立ち向かってきたか(世界歴史叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!