ウラジオストクの日本人街―明治・大正時代の日露民衆交流が語るもの(ユーラシア・ブックレット〈No.73〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • ウラジオストクの日本人街―明治・大正時代の日露民衆交流が語るもの(ユーラシア・ブックレット〈No.73〉) [全集叢書]

    • ¥66020 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002071245

ウラジオストクの日本人街―明治・大正時代の日露民衆交流が語るもの(ユーラシア・ブックレット〈No.73〉) [全集叢書]

価格:¥660(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
日本全国配達料金無料
出版社:東洋書店
販売開始日: 2005/02/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ウラジオストクの日本人街―明治・大正時代の日露民衆交流が語るもの(ユーラシア・ブックレット〈No.73〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一般にはあまり知られていない、極東ロシアの都市ウラジオストクと日本との交流について、当時の居留民が残した日記等の資料も交えながらその具体的な情景を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ウラジオストクの成り立ち
    第2章 ウラジオストクへ渡った日本人
    第3章 ひとつの事例、堀江直造の足跡
    第4章 日本人社会の終焉―居留民の撤退
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀江 満智(ホリエ マチ)
    1940年京都生まれ。1963年同志社大学文学部英文学科卒業。1963年~90年京都市立中学校教諭。1990年~大正10年に堀江直造が建てた自宅(登録有形文化財)を使いB&B Horieを主宰。「関西日露交流史研究会」運営委員

ウラジオストクの日本人街―明治・大正時代の日露民衆交流が語るもの(ユーラシア・ブックレット〈No.73〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋書店
著者名:堀江 満智(著)
発行年月日:2005/02/20
ISBN-10:4885955521
ISBN-13:9784885955525
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の東洋書店の書籍を探す

    東洋書店 ウラジオストクの日本人街―明治・大正時代の日露民衆交流が語るもの(ユーラシア・ブックレット〈No.73〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!