いま教わりたい和食―銀座「馳走そっ啄(そったく)」の仕事(とんぼの本) [全集叢書]
    • いま教わりたい和食―銀座「馳走そっ啄(そったく)」の仕事(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002072143

いま教わりたい和食―銀座「馳走そっ啄(そったく)」の仕事(とんぼの本) [全集叢書]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2014/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いま教わりたい和食―銀座「馳走そっ啄(そったく)」の仕事(とんぼの本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「和食には、レシピより大事なことがある」食エッセイの名手が、もっとも信頼する料理人に学ぶ素材、技、こころ、味。最良の「和食入門」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    春(山菜
    鯛 ほか)
    夏(鰻
    茗荷 ほか)
    秋(里芋
    鯖 ほか)
    冬(鴨
    葱 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平松 洋子(ヒラマツ ヨウコ)
    1958年倉敷市生まれ。東京女子大学文理学部社会学科卒業。エッセイスト。『買えない味』で第16回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞、『野蛮な読書』で第28回講談社エッセイ賞受賞
  • 出版社からのコメント

    四季のめぐみを日常で味わう、それが和食。第一級の名料理人から平松さんが教わった、24の旬の素材と118の料理にこもる真髄。
  • 内容紹介

    食エッセイの名手をうならせた、和食の本質とは何か? 器の上に季節そのものが佇んでいる料理――平松洋子さんがほれ込む名店「馳走 そっ啄」。三年間のレッスンが伝えた和食の本質とは?味を足しすぎない、レシピはいらない、だしに頼らない……四季のめぐみを日常の中で味わうコツを伝授。24の旬の素材の活かしかた、いま教わりたい118品を収録。(写真・日置武晴)

いま教わりたい和食―銀座「馳走そっ啄(そったく)」の仕事(とんぼの本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:平松 洋子(著)
発行年月日:2014/03/30
ISBN-10:4106022524
ISBN-13:9784106022524
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:家事
言語:日本語
ページ数:158ページ
縦:22cm
横:17cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 いま教わりたい和食―銀座「馳走そっ啄(そったく)」の仕事(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!