"喜劇映画"を発明した男―帝王マック・セネット、自らを語る [単行本]
    • "喜劇映画"を発明した男―帝王マック・セネット、自らを語る [単行本]

    • ¥5,060152 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002072465

"喜劇映画"を発明した男―帝王マック・セネット、自らを語る [単行本]

価格:¥5,060(税込)
ゴールドポイント:152 ゴールドポイント(3%還元)(¥152相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"喜劇映画"を発明した男―帝王マック・セネット、自らを語る の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    D・W.グリフィスに映画作法を学び、チャーリー・チャップリン、ビング・クロズビーを見出して、フランク・キャプラらをそのスタジオから輩出した男。コメディ映画にカスタードパイ投げ、水着アイドル、道化役としての警官隊を初めて登場させたアイディアマン。初期ハリウッドを代表する超大物プロデューサーが、自らの映画人としての足跡、波乱に満ちた生涯、たった一度の人生を賭した名女優との悲恋を余さず語り尽くす、アメリカ映画史の名著!「銀幕喜劇人小辞典」付。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    不調な重低音歌手
    バワリー通りの馬
    役者の無料ランチ
    スタテンアイランドの少女
    天才D.W.グリフィス
    月とダイヤモンド
    キーストン、ワールドプレミア(上映初日)
    希望の王国
    来たれコメディアン!
    スター女優、メーベル・ノーマンド〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    セネット,マック(セネット,マック/Sennett,Mack)
    1880年、カナダのケベック州に生まれる。生涯に700本以上の映画作品をプロデュース、350本以上の作品に出演し、300本以上を監督、また100本近い脚本を書いた、ハリウッドにおける“喜劇の帝王”。1932年、プロデュース作品『The Loud Mouth(でかい口)』でアカデミー賞短編喜劇賞と、『闘う魚族(Wrestling Swordfish)』で同短編ドキュメンタリー賞を獲得。1937年、アカデミー賞特別賞(現在の名誉賞)受賞。1959年、映画芸術科学アカデミー終生会員。1960年没

    石野 たき子(イシノ タキコ)
    本業は会社員で、国内大手企業で翻訳、通訳を含む海外向け業務をこなす傍ら、2000年に喜劇映画研究会へ参画し、海外との交渉や同会主催の上映作品の字幕翻訳、ビデオ編集、デザイン全般を担当している

    新野 敏也(アラノ トシヤ)
    喜劇映画研究会代表、株式会社ヴィンテージ代表。大手映像制作会社でテレビ番組、劇映画、CM、企業用PR、博覧会用大型映像のプロデューサーやコーディネーター、市販用DVDやブルーレイの進行、イベントや各種映画祭の運営サポートを経験し、2011年に独立

"喜劇映画"を発明した男―帝王マック・セネット、自らを語る の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:マック セネット(著)/キャメロン シップ(聞き手)/石野 たき子(訳)/新野 敏也(監訳)
発行年月日:2014/03/30
ISBN-10:4861824729
ISBN-13:9784861824722
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:412ページ
縦:22cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 "喜劇映画"を発明した男―帝王マック・セネット、自らを語る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!