図書館施設論(現代図書館情報学シリーズ〈12〉) [単行本]
    • 図書館施設論(現代図書館情報学シリーズ〈12〉) [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002072558

図書館施設論(現代図書館情報学シリーズ〈12〉) [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:樹村房
販売開始日: 2014/03/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図書館施設論(現代図書館情報学シリーズ〈12〉) の 商品概要

  • 目次

    1章 図書館機能とその建築
    2章 地域計画
    3章 図書館の建設
    4章 図書館の建築計画
    5章 館内環境の計画
    6章 施設の維持管理・災害対策
    7章 参考となる図書館建築
  • 出版社からのコメント

    司書養成課程の新カリキュラムに対応した最新版テキストシリーズ第12巻。図書館施設の建築・地域計画とその構成要素などを解説。
  • 内容紹介

    図書館活動・サービスを展開する“器”である図書館施設。その図書館施設について,地域計画,建設計画,構成要素等を解説した一書。司書資格取得を目指す学生に限らず,実際に建築の必要性に直面している図書館長や職員,教育委員会はじめ行政関係者,図書館建築に興味・関心を持つ人々など,幅広い読者を想定して記述した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植松 貞夫(ウエマツ サダオ)
    1974東京大学大学院工学系研究科建築学専攻修士課程修了。図書館情報大学図書館情報学部助手、助教授、教授、副学長・附属図書館長。2002(大学統合により)筑波大学教授、図書館情報専門学群長、附属図書館長、大学院図書館情報メディア研究科長、図書館情報メディア系長を経て、跡見学園女子大学文学部教授、筑波大学名誉教授工学博士(1987年、東京大学)

図書館施設論(現代図書館情報学シリーズ〈12〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:樹村房
著者名:植松 貞夫(著)
発行年月日:2014/03/10
ISBN-10:4883672123
ISBN-13:9784883672127
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:総記
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:21cm
他の樹村房の書籍を探す

    樹村房 図書館施設論(現代図書館情報学シリーズ〈12〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!