高校生が見たサハリン・樺太―中央大学杉並高校研修旅行の記録(125ライブラリー) [全集叢書]
    • 高校生が見たサハリン・樺太―中央大学杉並高校研修旅行の記録(125ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002073518

高校生が見たサハリン・樺太―中央大学杉並高校研修旅行の記録(125ライブラリー) [全集叢書]

菊地 明範(編著)山田 篤史(編著)
価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央大学出版部
販売開始日: 2014/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高校生が見たサハリン・樺太―中央大学杉並高校研修旅行の記録(125ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多くの高校生にとって未知の土地、サハリン・樺太。「世界地図で白く塗られている地域?」「ヨーロッパと日本が混在している感じかな?」「船に乗って渡るの?」…さまざまな疑問や想像が徐々にふくらみ、戦後初のサハリン・樺太修学旅行が実現しました。やがては見聞きできなくなるかもしれない何かを探し、訪ね、出会う。その貴重な体験によって、日本、隣国、世界、「歴史と今」に思いめぐらす。おざなりな修学旅行にはない「教育旅行」実践の記録です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 研修旅行の目的地策定
    第2章 サハリン・樺太研修旅行までの道のり
    第3章 事前学習
    第4章 サハリン・樺太研修旅行実施
    第5章 事後指導
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊地 明範(キクチ アキノリ)
    中央大学杉並高等学校国語科教諭。1963年埼玉県生まれ。中央大学附属高校から中央大学文学部、中央大学大学院博士課程前期・後期で学んだあと、1991年に韓国暁星女子大学校専任講師を経て1993年から中央大学杉並高校の教員になる。防災士

    山田 篤史(ヤマダ アツシ)
    中央大学杉並高等学校地理歴史科教諭。1976年愛知県生まれ。一橋大学社会学部、一橋大学大学院社会学研究科修士課程・博士課程でヨーロッパ社会史を専攻し、2004年から現職、主に世界史を担当

高校生が見たサハリン・樺太―中央大学杉並高校研修旅行の記録(125ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央大学出版部 ※出版地:八王子
著者名:菊地 明範(編著)/山田 篤史(編著)
発行年月日:2014/03/28
ISBN-10:480572708X
ISBN-13:9784805727089
判型:B6
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:旅行
ページ数:197ページ
縦:19cm
他の中央大学出版部の書籍を探す

    中央大学出版部 高校生が見たサハリン・樺太―中央大学杉並高校研修旅行の記録(125ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!