敬語の原理及び発展の研究 [単行本]
    • 敬語の原理及び発展の研究 [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002074049

敬語の原理及び発展の研究 [単行本]

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2014/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

敬語の原理及び発展の研究 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    著者は日本人の宗教観と日本語における遠隔表現のしかたに着目し、そこから敬語表現の発生・起源について、初めての本格的な学問的考察を展開した。本書は、著者によって初めて明らかにされた敬語の起源と意義(=原理)にもとづき、現代日本語における待遇表現の基本原則や特徴的現象を考察し、敬語に用いられる文法表現や挨拶行動での待遇表現の実態を明らかにした。
  • 目次

    序説 敬語の原理の解明があるべき社会の創造に結びつく

    総論 第1部 敬語の原理・・敬意表現の起源と意義について
    1.日本人の世界認識の前提
    2.敬意表現の起源・・遠隔表現~ウタ~敬語
    3.敬語の意義と効用
    4.階級遵守語
    5.礼儀語と自己品位語
    6.日本語の敬語の意義

    総論 第2部 現代の待遇表現の構造と実態
    1.現代の待遇表現の構造
    2.日本人の関係認識と待遇表現・・ウチ・ソト・ヨソ認識
    3.現代の待遇表現の方法
    4.国語政策の当否
    5.日本社会と敬語の未来

    各論 第1部 現代の待遇表現の特徴
    1.基本原則
    2.現代の待遇表現に特徴的な現象
    3.敬意の段階

    各論 第2部 現代の待遇表現の種類・
    1.敬語に用いられる文法表現
    2.肯定・否定の応答、「問い直し」「納得」の表現
    3.動作に用いられる個別敬意表現
    4.挨拶行動での待遇表現

    日本文化の特徴が表れている敬語関連の用語集

    注及び参考文献

    索 引
  • 出版社からのコメント

    敬語の原初を、日本人の宗教観と遠隔表現から明らかにする、意欲的論文。
  • 内容紹介

    日本における敬語の起源と意義(=原理)について学問的に考察した、初めての書。日本人の宗教観と日本語における遠隔表現のしかたから、敬語表現の発生・起源を考察し、現代日本語の待遇表現の基本原則や特徴的現象を述べ、敬語に用いられる個別の文法表現や挨拶行動での待遇表現を具代的に解説。

敬語の原理及び発展の研究 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:浅田 秀子(著)
発行年月日:2014/03/30
ISBN-10:4490208626
ISBN-13:9784490208627
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:640ページ
縦:22cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 敬語の原理及び発展の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!