いろは判じ絵―江戸のエスプリ・なぞなぞ絵解き [単行本]
    • いろは判じ絵―江戸のエスプリ・なぞなぞ絵解き [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002075056

いろは判じ絵―江戸のエスプリ・なぞなぞ絵解き [単行本]

  • 4.33
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青幻舎
販売開始日: 2014/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

いろは判じ絵―江戸のエスプリ・なぞなぞ絵解き [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸時代に大人から子どもまで広く庶民に流行した「絵で見るなぞなぞ」、“判じ絵”。本書では、浮世絵師が趣向を凝らした様々な図柄と遊び心が詰まった珍問・難問およそ500問をいろは順に分類してご紹介。江戸名所、東海道の宿場名、勝手道具、草花、食べもの、動物、魚…。答えは身近なものばかりです。頭文字をヒントに、想像力を豊かにして、さあ、これを判じてごろうじろ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 判じ絵の「い・ろ・は」
    2 いろは判じ絵
    3 山口晃×岩崎均史―先生と画伯の判じ絵あれこれ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩崎 均史(イワサキ ヒトシ)
    1953年、北海道生まれ。國學院大学文学部卒業後、たばこと塩の博物館に勤務。2014年3月まで同館主席学芸員。同年4月より練馬区立石神井公園ふるさと文化館館長。学習院大学、成城大学の非常勤講師など
  • 内容紹介

    江戸の脳トレ!?さあ、頭文字をヒントに江戸時代の頭脳と遊び心を想像力豊かに解いてみましょう!

    江戸時代、大人から子どもまで広く庶民に流行した「絵で見るなぞなぞ」、判じ絵。浮世絵師が趣向を凝らしたさまざまな図柄の組み合わせから生まれた珍問・難問を、いろは順に分類して紹介します。

    ◆問い総数500点
    ◆いろは順に掲載
    ◆現代の絵師・山口晃画伯と著者の対談を収録
  • 著者について

    岩崎均史 (イワサキヒトシ)
    岩崎均史
    1953年北海道生まれ。
    78年よりたばこと塩の博物館に勤務。現在、同館の主任学芸員にして判じ絵コレクター。
    成城大学、学習院大学、國學院大學大学院非常勤講師。主な著書に『落語の博物誌~江戸の文化を読む~』『江戸の判じ絵 これを判じてごろうじろ』『江戸のなぞ絵(全3巻)』がある。

いろは判じ絵―江戸のエスプリ・なぞなぞ絵解き [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青幻舎 ※出版地:京都
著者名:岩崎 均史(著)
発行年月日:2014/04/02
ISBN-10:4861524350
ISBN-13:9784861524356
判型:文庫
対象:実用
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:323ページ
縦:15cm
他の青幻舎の書籍を探す

    青幻舎 いろは判じ絵―江戸のエスプリ・なぞなぞ絵解き [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!