「徒然草」ゼミナール(奈良女子大学文学部「まほろば」叢書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 「徒然草」ゼミナール(奈良女子大学文学部「まほろば」叢書) [全集叢書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002076784

「徒然草」ゼミナール(奈良女子大学文学部「まほろば」叢書) [全集叢書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
日本全国配達料金無料
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2014/03/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

「徒然草」ゼミナール(奈良女子大学文学部「まほろば」叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    吉田兼好の登場しない「徒然草」論って?言語表現そのものから「徒然草」を読み解く方法を提案。代表的伝本とされる烏丸本と正徹本を比較対照して、学生たちが読み解く「徒然草」の愉しさ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『徒然草』を「異文で読む」とは?(「春の行方も知らぬ」と「春の行方知らぬ」の比較から見えること)
    第2章 語りと焦点化―その諸相(「そのかたも」と「そのかただに」
    正徹本と烏丸本の異同とその解釈
    「そらごと」を「かたる」ことについての語り
    盛親僧都はどのように語られたのか?
    『徒然草』第五十三段における「語り」―常縁本との比較から)
    第3章 変容する語りの構造(“おぼつかなき”語り―第百四段に見る正徹本の言語的可能性
    章段を超えるテクストの構造
    演習を終えて)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 広光(スズキ ヒロミツ)
    奈良女大学研究院人文科学系・教授。専門は言語史、翻訳論、印刷史

「徒然草」ゼミナール(奈良女子大学文学部「まほろば」叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:鈴木 広光(編著)
発行年月日:2014/03/20
ISBN-10:4780306922
ISBN-13:9784780306927
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学総記
ページ数:104ページ
縦:21cm
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 「徒然草」ゼミナール(奈良女子大学文学部「まほろば」叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!