アメリカ研究大学の大学院―多様性の基盤を探る [単行本]
    • アメリカ研究大学の大学院―多様性の基盤を探る [単行本]

    • ¥6,160185 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002076907

アメリカ研究大学の大学院―多様性の基盤を探る [単行本]

価格:¥6,160(税込)
ゴールドポイント:185 ゴールドポイント(3%還元)(¥185相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2014/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカ研究大学の大学院―多様性の基盤を探る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大学院を動かす仕組みとお金の実態を、インタビュー調査や文献から見通しよく整理。研究者・専門職双方の輩出で世界をリードする、アメリカ高等教育の多様性に富んだあり方を、初めてトータルに解き明かす待望の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 本書の枠組み(多様な大学院教育の基盤を探る
    大学院教育の多様性の系譜と学位)
    第2部 アメリカの大学院の概要(大学院の成立―研究者養成と専門職養成の双方の観点から
    アメリカの大学院のマクロな枠組み)
    第3部 研究大学の大学院の組織的基盤(スクールの二元モデル再考
    大学組織と大学院
    機関レベルの大学院管理
    スクール・レベルの大学院教育の組織と運営
    スクールにおける多様性への組織的対応―マトリクス組織)
    第4部 研究大学の大学院の経済的基盤(大学院教育の財源と資金の流れ―スクールの重要性
    大学院プログラムの経済的基盤
    大学院教育の経済的基盤の特徴
    スクールの大学院経営)
    大学院教育の基盤の変化と日本への示唆
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿曽沼 明裕(アソヌマ アキヒロ)
    1965年生まれ。1989年京都大学理学部卒業。1994年広島大学大学院社会科学研究科博士課程中途退学。筑波大学大学研究センター助手などを経て、名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授、博士(学術)

アメリカ研究大学の大学院―多様性の基盤を探る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:阿曽沼 明裕(著)
発行年月日:2014/02/28
ISBN-10:4815807612
ISBN-13:9784815807610
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:487ページ
縦:22cm
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 アメリカ研究大学の大学院―多様性の基盤を探る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!