新 社会心理学―心と社会をつなぐ知の統合 [単行本]
    • 新 社会心理学―心と社会をつなぐ知の統合 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002077198

新 社会心理学―心と社会をつなぐ知の統合 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:北大路書房
販売開始日: 2014/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新 社会心理学―心と社会をつなぐ知の統合 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 「人と社会」を読み解くために
     1節 はじめに
     2節 重層的な領域としての社会心理学
     3節 重層性をめぐって
     4節 社会心理学が提供する理解
     5節 社会心理学のポテンシャル
     6節 本書の試み:概念の再検討の重要性 

    第1章 脳と心
     1節 はじめに
     2節 社会と脳
     3節 社会と遺伝子
     4節 おわりに(提言)

    第2章 感情と動機
     1節 はじめに
     2節 感情と動機の位置づけ
     3節 感情と動機の社会性
     4節 感情や動機をとおして見える私たち
     5節 調整メカニズムとしての感情や動機:結びにかえて

    第3章 潜在態度
     1節 はじめに
     2節 潜在連合テスト
     3節 何が測定されているのか:モデルを求めて
     4節 何が潜在なのか
     5節 評価プライミング
     6節 AMP
     7節 二過程モデル
     8節 人間観の革命
     9節 活性化
     10節 自動的人間観の発展
     11節 制度の議論

    第4章 パーソナリティと状況
     1節 はじめに
     2節 人間-状況論争の経緯
     3節 社会-認知モデルの展開
     4節 人間-状況論争のその後
     5節 状況研究の発展
     6節 今後の研究の方向性

    第5章 他者との関係
     1節 はじめに
     2節 基本的欲求の対象としての他者との関係
     3節 身体化された知覚としての他者との関係
     4節 自己の基盤としての他者との関係
     5節 適応のための資源としての他者との関係
     6節 マクロ環境としての他者との関係
     7節 おわりに

    第6章 グループメンバーシップ
     1節 はじめに
     2節 集団の概念をめぐって:影響過程の視点を軸に
     3節 集団の全体的特性をめぐって
     4節 「個人の心」と「集団の全体的特性」をつなぐことをめざして

    第7章 文化
     1節 はじめに
     2節 「心の社会・文化的起源」についての議論
     3節 事例研究による「心と文化の動的プロセス」への接近
     4節 文化の「累進的進化」にかかわるプロセス・モデルの検証
     5節 文化的視点を持つ心理学研究のこれから

    第8章 進化的アプローチ
     1節 はじめに
     2節 進化のプロセス
     3節 進化的アプローチ
     4節 研究例:偏見と差別
     5節 進化的アプローチの論争点

    第9章 「人と社会」に関する知の統合にむけて
     1節 はじめに
     2節 社会的な心への視点
     3節 これからの課題とは
     4節 知の統合に向けて
  • 内容紹介

    社会心理学の諸領域に共通して問題となる「心と社会を語る重要な概念」を取り上げ,それらが何を語ってきたか,その用いられ方の問題点や限界がどこにあるのかを論ずる。批判的な視点によって社会心理学が得てきた知見を再構成し,俯瞰的に眺めたうえで,「横割り」的に分断されてきた研究領域をつなぐ意欲的な試み。

    【執筆者一覧】(執筆順)
    唐沢かおり 東京大学大学院人文社会系研究科教授 序章,第2章,第9章
    野村理朗 京都大学大学院教育学研究科准教授 第1章
    北村英哉 関西大学社会学部教授 第3章
    堀毛一也 東洋大学社会学部教授 第4章
    浦 光博 追手門学院大学心理学部教授 第5章
    山口裕幸 九州大学大学院人間環境学研究院教授 第6章
    村本由紀子 東京大学大学院人文社会系研究科准教授 第7章
    沼崎 誠 首都大学東京大学院人文科学研究科教授 第8章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    唐沢 かおり(カラサワ カオリ)
    1992年カリフォルニア大学ロサンジェルス校修了。現在、東京大学大学院人文社会系研究科教授(Ph.D)

新 社会心理学―心と社会をつなぐ知の統合 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:北大路書房 ※出版地:京都
著者名:唐沢 かおり(編著)
発行年月日:2014/03/20
ISBN-10:4762828513
ISBN-13:9784762828515
判型:A5
発売社名:北大路書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:21cm
他の北大路書房の書籍を探す

    北大路書房 新 社会心理学―心と社会をつなぐ知の統合 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!